西淀川区民まつり

画像1 画像1
パレードが始まりました。

西淀川区民まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西淀川区民まつりが賑々しく開催されています。大和田小学校生涯学習ルーム創作エイサーの皆さんがステージに登場です。
皆さん応援よろしくお願いします。

9月18日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、マーボーなす、もやしの胡麻酢和え、ぶどう(巨峰)、ごはん、牛乳です。

いよいよ明日からシルバーウィーク5連休です。平成10年のハッピーマンデー制度よりできました。5連休はとても珍しく、2009年に1度ありました。今回は2度目です。次は2026年にやってくるそうです。
ある子どもに「連休はどうすごしますか?」と尋ねたら、「家でゆっくりします」と答えてくれました。有意義な時間にして欲しいです。
木曜日には元気な姿で登校するのを楽しみに待っています。

交通安全指導(4年生)

交通安全指導で4年生は自転車の乗り方について学習しました。
まず自転車は、自動車と同じ車両の仲間でであることを教えていただき、乗るときは十分に気を付けることを学習しました。また、左側から乗ることや、乗っているときは、歩道の道路側を走行することも合わせて学習しました。その後、運動場に用意した道路で、実際に自転車に乗り、学習を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全指導(1、2年生)

今日は、交通安全指導で1年生、2年生は歩行の仕方について学習しました。
道路の横断の仕方、道を歩くときの場所、信号機の色の意味について詳しく教えていただきました。その後、運動場に用意した道路を歩きながら、一つひとつ確認しながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
週間予定表
学校行事
1/18 避難訓練
1/19 発育測定6年 研究授業(6年) なかよしフェスティバルリーダー会
1/21 クラブ 研究授業(6年)
1/23 なかよしフェステバル(土曜授業)
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

学校協議会案内

がんばる先生事業報告

モバイルページ QRコード