六年生キャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続き、PTAの役員の皆さんも応援に駆けつけてくださいました。貴重な体験ありがとうございます。

六年生キャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
流し素麺のはじまりはじまり。みんなで食べるのは楽しいですね。今年はジャンプ台つきですね

六年生キャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体験研修は、総合武道 天成道の皆さんを講師に迎え、『双節棍道(ヌンチャク)』を体験します。
最初に模範演技を見せていただき、実際に一人一人にヌンチャクをお借りして教えていただきます。

六年生キャンプ

画像1 画像1
子ども達が朝食をとっている間にも、昼食の流し素麺の準備がはじまります。真新しい青竹を割り、ひとつひとつ節を取ります。青少年指導員の山下様(前PTA会長)に話をうかがいました。今年は中学生のリーダーが自分達も手伝いますと声をかけてくれて嬉しい。と話されていました。大和田小学校を卒業しても、母校の六年生キャンプに関わる姿にコミュニティーのつながりを大切にしていただいて嬉しく思います。六年生もあと7カ月で卒業して行きますが、地域で見守られつながりを大切にする様子を嬉しく思います。

六年生キャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。六年生キャンプも2日目を迎えました。
朝の爽やかな風の中、芝生広場で、中学生・高校生のキャンプリーダーを中心にラジオ体操をしました。

リーダーのみなさん、青少年指導員の皆様ありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
週間予定表
学校行事
1/18 避難訓練
1/19 発育測定6年 研究授業(6年) なかよしフェスティバルリーダー会
1/21 クラブ 研究授業(6年)
1/23 なかよしフェステバル(土曜授業)
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

学校協議会案内

がんばる先生事業報告

モバイルページ QRコード