2学期終業式2後半は、器楽クラブによる演奏がありました。例年は2月に披露していましたが、3学期は、体育館が工事に入るため急遽終業式で演奏することになりました。今年は、2月14日(日)に開催される「東三国音楽祭」への出場も決まっており、ずっと朝練もしています。演奏曲は、いきものがかりの「風が吹いている」と葉加瀬太郎の「情熱大陸」の2曲でしたが、練習の成果が十分に発揮された素晴らしい演奏でした。最後に、器楽クラブの伴奏で、校歌を歌い終業式を終えました。 2学期終業式12学期の終業式では、新しく取組んだ内容について、振り返りました。 辞書引き学習、品格教育、朝日小学生新聞の配布、天声こども語学習ノート等、当初は不安もありましたが、子どもたちは想定以上に積極的に取組むことができました。辞書の付箋が4千枚を超えた子どももいました。天声こども語の視写も、早く綺麗に書くことができるようになった子どももいました。 また、生活指導部長による、交通安全についての話もありました。「ハインリッヒの法則」を引用し、「ヒヤリハット体験」について説明しました。 5年 しめ縄作り5年生が取組んだ「米つくり」の最後の学習が「しめ縄作り」です。 稲刈りをして、脱穀した後の「わら」を使って、しめ縄を作りました。当日は、地域から3人のゲストティーチャーにお越しいただき、ていねいにご指導いただきました。 説明をよく聞き、見本を見ながら真剣な表情で取組む子どもたちの姿を見て、成長したなと感じました。囲炉裏ではなく、ストーブを囲んで、話をしながら作っているグループもありました。 健康委員会による劇児童集会で、健康委員会による劇「ねているあいだに・・・」が上演されました。 今年度の健康週間の目標「元気もりもり!はやね・はやおき・あさごはん。」を達成するために、睡眠の大切さについて劇を通して学びました。 1.体を大きくさせる。 2.学んだことを整理する。 3.心を育てる。 の3つの働きについて、考えることができました。健康委員会の皆さん、お疲れ様でした。 児童朝会夏休み明けの9月に、「第2回 きみはどんなくすりがほしいかな?絵はがきデザインコンテスト」に、全校で取り組みました。特選<アクテリオンファーマシューティカルズジャパン賞>に選ばれた子ども2名は、何と家族(同伴2名)と一緒にスイス アクテリオン本社見学旅行(ビジネスクラスに乗って、五つ星ホテルに宿泊し、スイス国内の旅行もできる。)に招待されるというコンテストです。また、入選・佳作に選ばれた31名も、静岡県熱海市にあるMOA美術館で行われる表彰式に家族で招待されます。 今回は、残念ながら個人での入賞はありませんでしたが、全国で10校だけが選ばれる学校協力賞に本校が選ばれました。前日の12月13日(日)には、織教頭先生が学校を代表して表彰式に出席しました。いただいた賞状と副賞のデジタルカメラを児童朝会で披露しました。 来年は、スイスか熱海に家族を連れて行ける子どもが出ることを今から楽しみにしています。参考のために、本年度の特選作品一点を紹介しておきます。 |