手洗いやうがいをしましょう

土曜授業〜書き初め〜1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は硬筆で書き初めを行いました。
 お家の方が見守る中、「お正月」を一画一画丁寧に、書き初めていました。

なわとび交流週間3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし班でのなわとび交流週間の締めくくり、なわとび大会でした。
 2分間の間にどれだけ多くの回数跳べるのかを競います。跳んだ人数が各班ばらばらなので、(跳んだ人数)×(跳んだ回数)で競います。さて、どの班のポイントが多かったのでしょうか。結果は来週の児童集会でわかります。

6年 薬教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の学校薬剤師が毎年6年生を対象に「薬教室」を行っています。薬の正しい使い方,飲み方、たばこの害、禁止薬物の乱用について、データや映像を見ながら詳しいお話がありました。大切なことがいろいろわかったと思います。

2年 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大成小学校から栄養教諭の先生に来校いただき、栄養指導を行いました。
 前回の栄養指導では、食品を3つのグループ「赤・黄・緑」にわけることができることを学びました。今回の授業では、3つのグループすべて入った、バランスのいい朝食について学びました。
 前回の授業の復習をした後、自分たちで朝食の献立を考えました。子どもたちはこんな朝食を考えていました。
「ソーセージ・オムライス・野菜いため」…豪勢な朝食ですが、ちゃんと3つのグループが入っています。
「ステーキ・ごはん・メロン」…豪華すぎますが、ちゃんと3つのグループが入っています。
 メニューはともかく、栄養のバランスについては、しっかりと学ぶことができていました。食事中、「緑の食べ物どれだ?」と聞いてみながら、食事されるとさらに学びが深まると思います。またおとなも改めて栄養のバランスについて意識できるのではないでしょうか。
 

児童集会 〜体を暖めよう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の寒さが、やっと冬を感じさせてくれるようになってきました。子どもたちの登校の様子を見ていると、体が丸まり、寒そうです。
 そんな寒い朝、体を暖めようということで、集会委員会の子どもたちが遊びを企画していました。急に体を動かすとけがにつながるので、まずおしくらまんじゅうで体を暖めます。その後、鬼ごっこで運動場いっぱい走りまわりました。温もった体で、1時間目の授業に向かいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 避難訓練
クラブ活動
1/19 クムモイム
防犯教室(3年)
1/20 卒業遠足
1/21 幼小交流給食(4年)