いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

運動会通信27

 1年生の演技・競技のようすです。初めての運動会をおもいっきり楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会通信26

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月4日(日)、天候にも恵まれ、大阪市立新今宮小学校 第1回運動会を行いました。子どもたちもこれまでの練習の成果を存分に発揮することができました。第1回目の優勝は赤組、準優勝は白組となりました。どの子も一生懸命、競技・演技に取り組むことができました。
 開催にあたって、不十分な点もあったと思います。保護者のみなさんの声を参考にし、来年度の運動会も盛大に行いたいと思います。ご協力、ありがとうございました。

10月5日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 5日のメニューは
・ピリ辛どんぶり
・蓮根のオイスターソース焼き
・中華スープ
・ミックスフルーツ缶(中学のみ)
・牛乳
 5日は小学校が運動会の代休のため、中学校の給食のみになります。
 蓮根のオイスターソース焼きは蓮根にオイスターソース、塩、サラダ油の下味をつけて蒸し焼きにしました。旬(10月〜3月ごろ)の蓮根を使って、ご家庭でも手軽に作れる一品なので、ぜひおためしください。(ご家庭では蓮根を薄めに切って、フライパンと蓋を使って蒸し焼きにしていただくときれいに焼けます。)

10月5日の全校集会(中学校)

画像1 画像1
10月5日の全校集会での話

 昨日、小学校の運動会がありました。見に来ていた人も多いと思いますが、小学生もみんな精一杯頑張っていました。そして、その前の金曜日には中学校のどんぐり祭がありました。少し時間が経ちましたが、感動は残っています。みなさんはどうですか?豪華二本立てのようで、もったいない気がしています。
 学年のみんなでやって創りあげた感動です。1人では決してできません。その団結の素晴らしさをしっかりと味わってください。
 秋です。読書の秋です。今読んでいるのは、「数学の言葉で世界を見たら」です。ネットの南米の密林ってところでポチッとするのをミスったので、電子書籍でお買い上げしてしまって、スマホで読んでいます。
 並行して読んでいるのが、「数学まちがい大全集 誰もがみんなしくじっている」です。奇しくも両方とも数学の本ですが、両方とも面白いです。特に後者はえらい数学者さえもいろんなまちがいをしています。「まちがいは失敗ではなく、宝物だ」と帯にも書いてあります。
 ポアンカレというフランスの数学者も間違ってしまったけれども、それを修正するだけでなく、更に新しいすばらしい発見をしました。
 テストが近づいてきていますが、実は「まちがい」こそ大切なのです。テスト前の勉強で、間違った所をきちんとやり直せば点数アップにつながる金の鉱脈なのです。間違ったところの正解を見て赤で答えを写しているだけでは、永遠に点数は上がりません。○のところはわかっているのだから、放っておいてもかまいません。(厳密には、まぐれやあてもんで○になったところは、きっちりと確認しておく必要があります。)間違ったところについてなぜ間違ったのかをきっちりと分析すべきです。勘違いなのか、記号で応えるべき所を文字で答えてしまったのか、さっぱりわからなかったのか。同じまちがいでも、原因はまちまち。だからこそ、原因を突き止めて、同じまちがいを二度としないように修復することが大切。これを積み重ねれば確実に点数は上がります。
 さあ、今日から中間テストに向けて頑張りましょう。

画像2 画像2

どんぐり祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日(金)、中学校部の文化祭、どんぐり祭が催されました。
 8月から、(中にはその前からも?)準備を進めてきた様々なプロジェクトが、今日、花開きました。
 舞台発表の部では吹奏楽部、各学年、テナムの会、有志がこの間の練習の成果を見せてくれました。進行を担当した生徒会も工夫を凝らして、非常に楽しい午前の部でした。
 保護者、来賓の方々もたくさん来ていただき、いすが足りない状況もあって、ご迷惑をおかけしました。また、小学生も観覧に来て、中学生の演技を真剣に見ていました。
 午後からは展示の部で、生徒の各教科の取り組み成果を校内各所で見ることができました。
 
 一日置いて、明後日は小学校の運動会です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31