6年*発育測定![]() ![]() ![]() ![]() 前回よりも、グンと伸びている人もたくさん。 頼もしくなりました。 保健指導では北恩加島げんきまるくんと一緒にウイルスに負けない生活について考えました。さすがは6年生。よく分っていました。 インフルエンザや風邪に負けず、3学期元気に過ごしてほしいです。 外国語活動(3年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「What is this ?」と「It is ○○.」の練習をして、体を使って発音しながら楽しそうに取り組んでいました。 係活動決め(3年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな、係のポスターを作成しました。 「係の名前はここに書こう!」「メンバーはここに書かない?」など、話し合いながらポスター作りに取り組んでいました。 給食開始 正月献立
8日(金)、3学期の給食が始まりました。今日は正月献立です。さけちらし、雑煮、れんこんのごまじょうゆ焼きでした。もう一度お正月気分を味わえることができましたね。3学期も好き嫌いなくたくさん食べて、元気に育ってください。
![]() ![]() 大人気!ソフトバレーボール
今日もキタオカの子どもたちは元気に運動場で遊んでいます。
各学級に新しく配られたソフトバレーボールですが、子どもたちに大人気のようです。ふわふわやわらかいので、安心してドッジボールや当てあいができるからでしょうか?思い切り投げるとぎゅんとホップしてしまうので、工夫しないといけません。破れやすいので、扱い方に気をつけて思いきり楽しんでくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|