あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜
TOP

キッズプラザ 2年生 秋の遠足

 9月15日(火)2年生がキッズプラザに秋の遠足に行きました。いろんなコーナーを回っていろんな体験ができました。友だちと仲良く学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハゼ釣り大会

9月13日(日) PTA主催の親子ハゼ釣り大会が淀川で開催されました。
 親子合わせて100名ほどが参加しました。魚がつれて子どもたちは大喜び。
中には16センチの大きなハゼをつった子どもや一人て5匹もつった子どももいてとても楽しい休日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ピース大阪と大阪歴史博物館 6年生

 9月11日(金)6年生がピース大阪と大阪歴史博物館に社会見学に行きました。
 70年以上前の悲惨な戦争の状況を学び、平和の大切さについて考えました。また、大阪の古代、中世、近世、近代現代の展示物を見ながら興味深く学ぶことができました。
画像1 画像1

パナソニック出前授業 5年生

 9月10日、パナソニックの方に、家電製品や省エネ対策の取り組みなどについて5年生を対象に出前授業をしていただきました。みんな関心をもって授業をうけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 切り絵体験教室

9月初めに、生涯学習ルームから講師先生に来ていただき、5年生の各学級で切り絵体験をしました。
本物そっくりにできたザリガニや手をつないだミッキーマウスの切り絵の見本を見て、作ってみたい気持ちいっぱいで取り組んだ5年生。
カニやカマキリなどの細かい足に苦戦しながら、それぞれに楽しんで作品を仕上げました。
できた作品は、メッセージを添えて敬老の日のプレゼントになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/19 クラブ
1年 英語
1/20 放課後ステップアップ4年
1/25 代表委員会
放課後ステップアップ3年