★★★菅北小学校のホームページへようこそ★★★

菅北公園清掃(3年)

12月18日(金)
画像1 画像1 画像2 画像2

おもちゃランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月14日(月)
 1年生を招待して、2年生がおもちゃランドを開きました。魚釣りやぶんぶんゴマ、ぴょんぴょんガエル、ペットボトルボーリング、うちわで走る車、輪投げ、とんとんずもう、紙コップけん玉をしました。1年生は大喜びで遊びました。2年生はしっかり遊び方を説明していました。

「光の実」作成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月10日(木)
 OSAKA光のルネサンス2015「中之島スマイルアートプロジェクトひかりの実」に1年生、2年生が取り組みました。2年生が4時間目に、1年生が5時間目に、プロジェクトのスタッフによるワークショップを行いました。作った「ひかりの実」は、12日(土)から25日(金)まで、中之島公園バラ園にかざっていただきます。 

食事サービス交流(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月10日(木)
 今日、菅北社会福祉会館で、食事サービスに参加されている高齢者の方々と交流をしました。詩の暗唱、世界の文化や暮らしを調べた学習を生かして○×クイズ、リーコーダーと合唱をしました。参加された方々から、アンコールと大きな拍手をいただき、子どもたちは笑顔で終えることができました。これからもよろしくお願いします。

5年生社会見学

11月30日(月)
 今日、5年生は造幣局へ社会見学に行き、工場を見学しました。貨幣を作る工程を見学しましたが、作業をすべて機械が行っていました。工場見学の後、造幣博物館を見学しました。昔の貨幣や外国の貨幣、勲章などいろいろなものを見学しました。体験コーナーもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/20 栄養指導(3・4・6年)
1/21 「薬のはなし」講座(6年)13:50〜
昔あそび(1年)
書道教室(生涯)
放課後ステップアップ(低)
1/22 栄養指導(5年)
放課後ステップアップ(高)
1/23 土曜授業参観(2限)
緊急避難所設営訓練(3限)
学校保健委員会(2限)
避難訓練および引き渡し訓練(3限)
1/25 クラブ活動

学校だより

学校運営の計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

学校協議会