これからの季節『寒さに負けず、心の中に温かさを保って頑張りましょう!』

朝いちばんで英語フォニックス

今朝は、大阪市教育委員会からお二人の方をお迎えし
本校の朝の英語活動をご覧いただきました。

どの学年も朝から元気いっぱい。
ゲストがみえるといつも以上にハッスルした子もいたのでは?笑

自然に英語に慣れ親しんでいる様子に
みんながぐんぐん吸収して学んでいる様子がよくわかりました、と
ほめてくださいましたよ。良かったね!

Well done, everyone!



画像1 画像1
画像2 画像2

74% これ何の数字?

美化委員会が主催した「学校ピカピカ大作戦」
全学年全クラスの平均です。

74%

これより高かったクラスもあるし
低かったクラスもあります。

4人のうち3人はできたということ。
これは高い数字でしょうか?
それとも低い数字でしょうか?

自分たちの学校をより良くするために
自分たちでしっかり考えて
みんなが次の行動を起こしてみてね。

いよいよ夏本番!

夏休みまであと2週間です。

今月の生活目標
プールに入る前の注意
夏風邪注意

学期末は
何かとばたばたそわそわするけれど
長雨や暑さに負けず
生活のリズムを保って
元気に1学期を締めくくっていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

■指導力向上のために 【6月の校内研修】

■2015.6.17 (水)  第2回メンター研修実施
 今回のテーマは「学級経営について」。
 ほめる、叱る、などについて学級経営についてベテラン教員からのアドバイスも。
 「Grow up(成長)」という振り返り通信も発行して感想や意見交換も実施中です。

■2015.6.23 (火)  第2回国語科研究授業&討議会実施
 6年1組「本は友だち」
 授業後の教員全員参加の討議会には、大阪市小学校教育研究会国語科副研究部長:清岡延吉先生に指導講評にお越しいただきました。

※本年度実施研修はトップページ「指導力向上について」のタブをクリックしても
 ご覧いただけます。


ロシアのナターリャさん

「プリウエッ(こんにちは)ナターリャさん」

今日はロシアのナターリャさんにお越しいただき、
1年生と2年生にいろいろなことを教えていただきました。
ナターリャさんの住んでいた地域は
寒い時にはマイナス38度にもなると聞いてみんなびっくり!

ロシアといえば?
チェブラーシカ
マトリョーシカ

ロシアの遊びの「おがわ」なども教えてもらって
楽しい時間はあっという間に過ぎて行きました。
授業が終わって聞いてみたら、
ロシアに行ってみたいと思った子たちがたくさんいました。
いつか行けるといいね!

スパシバ(ありがとう)ナターリャさん!!







画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/20 かけ足タイム終了
※時程変更 14:15下校
ユニセフ募金(〜22日)
1/21 栄養指導5年
1/22 クラブ活動
1/23 土曜授業【2時間目(学習参観)、3時間目(避難訓練)、書初め展】
1/24 地域防災
1/25 1年むかし遊び