3年2組 体育ICT

訂正します。

先ほどの体育の授業は、マットを使っての幅跳びの授業「幅跳びビューン」でした。
訂正してお詫びします。

3年2組 体育ICT

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目、3年2組の体育の授業を参観しました。マット運動を学習していました。

子どもたちにわかりやすい、子どもたちが興味・関心を高める事のできる授業を目指しています。

そのためにICT機器を活用した授業を推進しています。今回は、担任の宮浦先生がタブレットPCのビデオ機能を使って、マット運動の指導をしています。子どもたちは、すぐに自分のフォームを確認して、意欲的に学習しています。

2年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
交通ルールに気をつけるとともに、駅では静かに電車を待っています。

2年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は校外学習です。2年生の学習は、先月学んだ交通安全指導を生かし、1,交通ルールやマナーを守り、安全に行動すること。2,自分で切符を購入して、電車や駅の正しい利用の仕方を学ぶことです。
今年は特別にラウンドワン様のご好意でボーリングの体験も、させていただきます。
今朝は、いつもより早く登校した児童が多かったです。子どもたちの表情は晴れやかで期待を膨らませて登校しました。
学校に戻って来るのが楽しみです。

音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童集会は「音楽集会」です。講堂に集まって先週歌った「山の音楽家」の曲を使って楽器あてクイズをしてくれました。

集会委員会さんありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
週間予定表
学校行事
1/21 クラブ 研究授業(6年)
1/23 なかよしフェステバル(土曜授業)
1/25 給食週間
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

学校協議会案内

がんばる先生事業報告

モバイルページ QRコード