イングリッシュ・ウィーク5日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組のイングリッシュ・ウィークの様子です。

イングリッシュ・ウィーク5日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イングリッシュ・ウィーク5日目を迎えました。今日は3年生と4年生がレッスンとアクティビティを受けます。3時間目3年2組の様子です。
2回目は、音声だけでなく文字がたくさん出てきます。

イングリッシュ・ウィーク4日目

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目はクラブの時間ですが、室内ゲームクラブの子どもたちは、イングリッシュ・ウィークの講師の先生方を誘って「かるた遊び」をしています。

イングリッシュ・ウィーク4日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いただきます」の挨拶をして給食の開始です。楽しいひと時です。

イングリッシュ・ウィーク4日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの招待を受けて、2人のマット先生(イギリス・カナダ)が、1年2組の教室にやってきました。
給食の準備の間、子どもたちは講師の先生に話しかけていました。中には小さい頃から英語を習っていて、普通に会話する子どももいます。マット先生からはこの子のお母さんはアメリカの女性だからと話してくれました。(後で、担任に聞くとお母さんは日本の方です。と教えてくれました。ジョークも一流です。)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
週間予定表
学校行事
1/23 なかよしフェステバル(土曜授業)
1/25 給食週間
1/28 クラブ見学
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

学校協議会案内

がんばる先生事業報告

モバイルページ QRコード