校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」3月生活目標「身の回りの整理整とんをしよう」 3月保健目標「生活リズムを整えよう」 第137回卒業式:令和7年3月18日(火)午前10時開式 講堂 令和6年度修了式:3月21日(金)
TOP

12月1日(火) 6年生〜調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各班で独自のレシピに沿って調理をしました。さて、出来上がりは?

12月1日(火) 表彰状&感謝状

画像1 画像1
画像2 画像2
 西淀川税務署様より、本校がこれまで行ってきた税の学習や習字等の取り組みに対して感謝状をいただきました。また、「税に関する習字」について、納税協会会長賞1名、納税貯蓄組合連合会会長賞2名の表彰をいただきました。3年生〜6年生136名の子どもたちにも「税に関する習字」で、参加賞をいただきました。みなさんの頑張りをとてもうれしく思います。

12月1日(火) 学校協議会

画像1 画像1
 本日、本校多目的室において、午後2時〜3時20分まで学校協議会を行いました。運営に関する計画について、協議いただきご承認をいただきました。ご多用のなか、ご出席いただきました各協議会委員様に、厚くお礼申しあげます。

12月1日(火) なわとび運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から、20分休憩を利用して、なわとび運動が始まりました。

11月30日(月) 4年生〜社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「大阪府の土地の使われ方と交通網について」の学習です。5つの私鉄の線路を確認しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/22 3年社会見学(くらしの今昔館)
5年社会見学(読売テレビ)
ステップアップ
1/24 日曜参観(避難訓練)
1/25 代休
1/26 給食週間(29日まで)
1/27 かけあし運動終了
ステップアップ
1/28 川北ランニング大会