めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

1年 凧揚げ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あたたかい日差しのもと、凧揚げを楽しみました。手作りの凧、高くあ〜がれ!!

ペア学級で遊ぼう2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生と2年生がサッカーやドッジボールをしてなかよく、楽しく遊びました。やっぱり高学年は、下の学年をねらうのではなく、ボールを回してあげたりする姿が見られました。自分たちも、小さい学年の時そうしてもらったことが、自然と身についてるのでしょうね。

ペア学級で遊ぼう1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生と1年生が、一緒にドッジボールをしました。この取り組みは、西三国小学校の伝統で、たてわり班とはまた違った交流ができ、これ以降も仲良く遊ぶ学年もたくさんあります。1年生から最後に、「6年生が、すごくやさしくしてくれて楽しかった、」などの感想がありました。

講堂のスクリーン

画像1 画像1 画像2 画像2
取り替えの工事を行いました。滑車も取り替えたので、巻き上げがしやすくなりました。

6年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バレーボールをしています。レシーブ、サーブ、アタックなどちょっとしたコツをつかむことで、できるようになり、楽しくなります。壁にボールを吊るしたり、「手首を見て!」という気持ちでサーブするとうまくいくよ などのアドバイスは、分かりやすく子どもたちも無理なく楽しんで取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 給食週間 企画会 生活指導部会
1/26 なかよし学級図工展見学 
1/27 お話会(朝)高学年 淀川支部教員研究発表会
1/28 児童集会(多文化学習クイズ2・4・6年出題) 3年社会見学(住まいのミュージアム) 代表委員会 三国中学入学説明会

学校だより

校長戦略予算

学校協議会報告

学校協議会案内

全国体力調査

生活指導

アクションプラン

運営の計画H26

学校協議会報告H26

がんばる先生支援事業

西三国いじめ防止対策基本方針

児童作品・表彰・メモリー

運営の計画H27

ほけんだより

民族クラブだより