★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

ペア集会 〜異学年で交流 仲良く集会活動〜

 ペア学年で集まり、楽しく活動しました。1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生のそれぞれの組み合わせで活動しました。こうした活動を通して、互いに相手を思いやる心を育て、望ましい人間関係の育成をめざして取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立140周年記念式典 〜児童喜びのことば 6年生〜

画像1 画像1
 5年生に続き、6年生が喜びのメッセージと合唱「マイバラード」を披露しました。泉尾東小学校の140代目リーダーとして、頼もしい歌声でした。5年生も6年生も会場の人々を感動させるような、精一杯の表現ぶりでした。泉尾東小学校の輝かしい未来は約束されているなあと、意を強くしました。
画像2 画像2

創立140周年記念式典 〜児童喜びのことば 5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童を代表して5年生が喜びのことばを発表しました。群読と合奏によりその思いを会場の皆様に伝えました。力強いメッセージと力強い合奏の表現が、泉尾東小学校の未来を確かなものにしているように感じました。

創立140周年記念式典 〜祝辞や挨拶で、祝福ムード 高まる〜

 式典では、大阪市教育委員会からご祝辞を賜りました。140年という創立以来の時の重みをあらためて振り返ることができました。事業委員長やPTA会長からも祝意とこれまで支えてくださった方々への感謝の意が述べられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立140周年記念式典 〜盛大に挙行〜

 11月21日㈯ 午前11時より、本校講堂にて、創立140周年記念式典を盛大に挙行いたしました。
 大阪市教育委員会、大正区長、大正区選出府議会議員、市会議員、区内小中学校ならびに幼稚園、こども園、保育所等の関係者、区内各地域諸団体の方々、本校歴代校長をはじめ旧教職員、地元泉尾東地域の方々等を来賓として多数お招きしました。本校関係者としては、記念事業委員会の方々、5,6年生児童、本校教職員が出席し、140周年の節目を祝いました。
 大勢の皆様が会場全体に華を添えていただく中、本校校長が声高らかに式辞を読み上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
PTA行事
1/25 PTAあいさつ運動
学校の行事
1/26 そろばん教室3年
クラブ活動
1/27 ペア交流給食
1/28 そろばん教室3年
1/29 卒業遠足6年(キッザニア甲子園)
学校おはなし会 2年・3年