☆学習参観・学級懇談会にお越しいただきありがとうございました。さぁ、いよいよ残り4週間です。今年度最後まで引き続きご協力をよろしくお願いいたします。《今後の行事予定》25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始 26日(水)地域子ども会・集団下校 教職員定時退勤日 27日(木)児童集会 社会見学(3年) クラブ活動(最終) 28日(金)卒業を祝う会 C−NET
TOP

5/1  こいのぼり

画像1 画像1
特別支援学級でこいのぼりをみんなで作りました。
連休明けには特別支援学級の前の掲示板に登場しますが、一足先に紹介します。

4/28 全学年 交通安全教室

画像1 画像1
運動場に仮想の道路を描き、歩行の練習をしました。ゴールデンウィーク交通事故のないように楽しく安全に過ごしてほしいものです。

4/28 2年生 昆虫教室

画像1 画像1
5月に予定します遠足の行先、みのお昆虫館。今日はこの昆虫館の方にお越しいただいて昆虫のお話をききました。
その時にだされたクイズです。正解はお子様に聞いてみてください。

○×問題

1.かまきりはガラスを上ることができる。
2.トンボは肉食である。
3.セミはさなぎにならない。
4.うんちに似た昆虫がいる。
5.てんとうむしは食べると苦い。

さてどうでしょうか。

4/27 4年生 リレー

画像1 画像1
夏を思わせる天気になりました。5時間目体育科。4年生はリレーに取り組みました。バトンをつないでみんなの気持ちを受けて走る。頑張れ4年生。

4/27 3年生 ダンゴ虫

画像1 画像1
運動場のすみっこで3年生が熱心に地面を見ています。ダンゴ虫を探しています。土を掘ってカナブンの幼虫を見つけた人もいました。虫のおもしろさを十分に感じてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 なわとび出前講座3年(3限)体育館?指導案検討会(特支)2回目
1/26 新1年生保護者説明会国語部会16:30〜
1/27 なわとび出前講座2年(3限)体育館? ※5限カット(支部教員研究発表会)支部教員研究発表会美津島中学校    新入生保護者説明会
1/28 クラブ活動 クラブ見学会(運動場)予備日(3)教育課程編成委員会
1/29 昔遊び体験(1)学年会 月末統計PTA実行委員会・新年会

三津屋だより(学校だより)

お知らせ

学校協議会

運営に関する計画・学校評価

全国調査結果等

校長室