フッピィ隊のみなさん

フッピィ隊のみなさんは区内の小学校を巡回して、小学生の安全を見守ってくださっています。

今回は、全校朝会でご挨拶いただきました。

いろいろな方のお力を借りて、子どもたちが安全な学校生活が送れるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

めずらしい来客がありました。

本校の中庭に白鷺がやってきました。鷺洲の地名に入っている鳥ですので、思わずカメラを握って外へ出ました。

休み時間になり、子どもたちの元気な声が聞こえると講堂の屋根の上へと飛んでいきました。

なお、池の鯉たちは無事でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生が伝統野菜のつくり方を教えていただきました。

昨年度のもお世話になった石橋先生に今年度の3年生もお世話になることになりました。勝間南瓜(こつまなんきん)と天王寺蕪(てんのうじかぶら)の種を植えました。秋まで大切に育て収穫できるようにしたいと思います。

勝間南瓜…大阪市西成区玉出町(旧勝間町)が発祥のかぼちゃ。小ぶりで熟すると味がよい。
天王寺蕪…大阪市の天王寺付近を発祥とするかぶら。根身は純白で扁平、甘みのあるのが特徴。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト

今、学校では全校児童がスポーツテストに取り組んでいます。

休み時間にも子どもたちの間では

「何メートル跳んだ?」

「○○さんは50m走、7秒台やって!」「すげー!」

と、おしゃべりする姿が見られます。


また、高学年の児童は自分たちの測定だけでなく、低学年の児童の回数を数えたり、足をおさえたりするなど、校内のリーダーとしてたくましく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校図書館ボランティアについて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月14日(木)に本年度では第1回目の絵本の読み聞かせがありました。

お話の世界に入って読み聞かせを聞いている児童の様子を見ると、集中力や想像力が育っているのだろうな、と容易に想像できます。



ホームページをご覧の皆様にお願いがあります。
今回、1年生と2年生は各教室で読み聞かせを行うことができましたが、3年生は全員が多目的室に移動して読み聞かせを行いました。読み聞かせをしてくださる方がクラスの数より少ない現状があるため、このような措置を試みました。

つきましては、広くボランティアのメンバーを募集したいと思っています。まずは、活動の様子をご覧いただくところから始めていただければ、と思っていますので、是非、学校までお問い合わせください。よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31