「手洗い・うがい」「十分な睡眠」かぜ・インフルエンザの予防を!
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
P T A
ちいき・はぐくみ
最新の更新
配布物 1月22日
配布物 1月21日
PTA役員・リーダーの募集
配布物 1月20日
5年生 非行防止教室
6年生 租税教室
PTA教育講演会
苅田っ子カーニバル
土曜授業 苅田っ子カーニバル
配布物 1月16日
土曜授業の時 PTA講演会開催
苅田っ子カーニバル 16日 土曜日
配布物 1月15日
次年度に向けてPTA役員
配布物 1月14日
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
NHK for School
携帯サイト
お知らせ
4月13日(月)
配布プリント 子どもたちよ自然と遊ぼう・・1枚
PTA会計報告・・家庭数
耳鼻科検診調査票・・4年生・6年生
お知らせ
4月10日(金)
配布プリント 総合保障制度・・封筒入り
学力・学習状況調査のお知らせ・・6年生
PTA決算総会のお知らせ・・家庭数
1年生 はじめての給食
小学校でのはじめての給食です。
給食室へ、おかず、ごはん、牛乳を取りに行きました。
先生や給食調理員さんの指示で上手に教室に運んでいました。
教室では、先生が盛り付けを行い、順番に取りに来ました。みんなの準備ができるまで、
ひざに手をおいて、静かに待っていました。
準備終了。みんなで「いただきます」
今日のメニュー
カツカレーライス
フルーツしらたま
ミニフィッシュ
牛乳
後片付けも上手にできました。
明日はどんなメニューかなあ?
1年生は給食終了後、終わりの学級活動をして下校です。
1年生を迎える会
4月9日(木)
1時間目 講堂で1年生を迎える会をしました。
プログラム 8:45 2〜6年生 入場・整列
8:55 新1年生 入場
9:00 はじめの言葉
みんなで歌おう 世界がひとつになるまで
新1年生にインタビュー
担任の先生の名前は何ですか。
児童会代表の言葉
新1年生の言葉
校長先生の言葉
終わりの言葉
9:20 新1年生 退場
苅田小がひとつにまとまったと思います。1年生が困っていたら優しく
ていねいに教えくれています。うれしく頼もしく思えます。
さすが苅田っ子です。
お知らせ
4月9日(木)
配布プリント ほけんだより・・1枚
学校医療券の見込み発行について・・1枚
子どもを守るために・・1枚
安全確保についてのお知らせ・・1枚
スクール受講生・・1枚
動物園パス・・2年生から6年生
64 / 66 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
50 | 昨日:69
今年度:43083
総数:395501
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
学校情報化優良校に認定されました(〜2026.3)
リンク
中学校
我孫子中学校
東我孫子中学校
お知らせ
家庭で作ろうスマホのルール
めざせ九九マスター「かけざんマスターククハチジュウイチ」
大阪市のホームページ
令和6年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
大阪市教育委員会
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
学校評価(学校協議会)
第2回 学校協議会報告
平成27年度 学校の運営 中間報告
平成26年度 運営の計画 最終反省
平成27年度 運営の計画
配布文書
非常災害時の措置について
お知らせ
本校の「学校いじめ防止基本方針」
本校で扱っている物品の販売しているお店
運動会の練習日程
全国学力・学習状況調査
平成27年度 本校の調査結果
平成26年度 本校の学力学習状況調査結果
PTA
平成27年度事業計画