♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡
カテゴリ
TOP
保護者のみなさまへ
学年
職員室から
学校行事
PTAから
最新の更新
卒業遠足(キッザニア甲子園)【1月20日】
かぜ予防にご協力ください【1月18日】
学級休業(2年1組)のおしらせ【1月18日】
今年は申(さる)年!
年末は大掃除【12月25日】
12月16日(水)〜18日(金)は学期末個人懇談会です【12月17日】
「平和」と「大阪の歴史」を学ぶ〜6年社会見学【12月10日】
今、学校では(冬のいきものたち)【12月10日】
日曜参観6【12月9日】
日曜参観5【12月9日】
日曜参観4【12月9日】
日曜参観3【12月9日】
日曜参観2【12月9日】
日曜参観1【12月9日】
作品展を終えて【12月8日】
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
卒業遠足(キッザニア甲子園)【1月20日】
キッザニアへの卒業遠足も今年で3年目です。6年の子どもたちは大いに楽しみながら、さまざまな職業体験を行いました。
現地では、特にグループをは作らず、子どもたちの興味、関心、好奇心に任せる形で行動しました。遠足に出かける前には、お家の方に「働くということ」についての聞き取りを行っています。
実際に体験学習を経て、子どもたちが自分なりの「職業観」を感じてくれたらなあと思っています。
小学校最後の遠足、いい思い出になったかな?
かぜ予防にご協力ください【1月18日】
冬の寒さ本番を迎え、学校ではかぜによる欠席児童が目立ってまいりました。
かぜを予防するには、まず手洗いとうがいです。それと大切なのはしっかりと栄養(食事)をとり、たっぷり睡眠をとることです。
子どもたちには日々指導していることですが、ご家庭でもご協力いただきますようお願いします。
学級休業(2年1組)のおしらせ【1月18日】
2年1組におきまして、インフルエンザを含むかぜ様疾患等での欠席児童が増えてまいりました。それを受けまして、明日1月19日(火)から1月21日(木)までの3日間を学級休業といたします。
休業中はできる限りの外出は控え、ご家庭で十分休養をとるようにご配慮ください。
【2年1組の保護者のみなさまへ】
1月22日(金)の登校時は、マスクの着用をお願いします。
今年は申(さる)年!
明けましておめでとうございます!
今年は申年!と、いうことで、図書委員会では、さるの出てくる本を集めてコーナーをつくりました。
「そんなにないやろ〜」と言いながら探し始めた子どもたち…
ところが、じっくり本を探してみると、出てくる出てくる。
あっという間に棚がいっぱいになりました。
ももたろう、さるかに合戦…あなたはいくつ思いつきますか?
余談ですが、申年の今年はうるう年です。申年の年は毎回うるう年になります(2100年を除く。)さて、うるう年になるのは、申年以外ではどの干支の年でしょう?
年末は大掃除【12月25日】
昨夜からの雨と講堂の工事が重なって、2学期終業式は放送を通じて行いました。
いよいよ明日からは冬休み。学校では、今年最後の大掃除を行いました。
学校を綺麗にして、気持ちよく新しい年を迎えたいと思います。
☆保護者の方へお願い
明日から冬季休業に入ります。年末年始は子どもたちにとって楽しいことが盛りだくさんです。生活習慣が乱れがちになるのもこの時期です。ご家庭で今一度、お年玉の使い方や、自律的な生活習慣を作ること、外出時の約束などについて、お子さんと話し合う機会を作ってください。
この一年間、各学校行事へのご参加とご協力をいただきましてありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
1 / 27 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:47
今年度:18908
総数:193582
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校だより
そよ風 運動会特別号
学校運営に関する計画
保護者アンケート結果(11月)
児童アンケート結果(11月)
平成27年度 学校運営に関する計画(喜連東小学校)
がんばる先生支援
平成26年度 がんばる先生支援報告書
平成26年度 がんばる先生支援申請書
携帯サイト