環境より学ぶ意志があればいい 津田梅子

4月13日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の授業の様子です。
上:1年3組 英語科
先生の英文を一生懸命聞き取っています。
下:1年4組 国語科
大きな声で音読しています。

4月13日

画像1 画像1 画像2 画像2
2・3年生が作成した部活動ポスターです。

1年生は今日が部活動見学の最終日でした。入りたい部活動は決まったでしょうか。
明日、部活動編成会議があります。
保護者印をもらった入部届を忘れずに持ってきましょう。

4月10日(金) 新年度の授業が開始しました。

画像1 画像1
どの学年も新しい学年、新しいクラスに少し緊張した様子でした。
特に3年生は受験を控えているので、先生の話を聞き逃さないようにと必死に勉強をしていました。

4月9日(木) 部活動オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、入学後初めての給食でした。とても美味しそうに食べていました。

6時間目は部活動オリエンテーションを行いました。
各部、先輩たちが練習風景や作品をアピールし、1年生は楽しそうに見ていました。
3日間部活動見学があるので、いろいろな部活動を見に行き、自分のやりたい部活動を見つけてほしいと思います。

4月8日(水) 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から新学期が始まりました。
1年生は新しい制服に身を包み、2・3年生は新しいクラスとなりスタートしました。

新たに此花中学校に赴任された先生方の紹介の後、始業式・対面式を行いました。
その後、1年生は校内見学、2・3年生は学年集会を行いました。
1年生は担任の先生と一緒に、校内を興味津々な様子でまわっていました。

これからより良い中学校生活が送れるように、意欲的に学習に取り組み、積極的にいろいろな行事に参加しましょう。

明日から給食が始まります。お箸を忘れずに!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/24 (水)の時間割 あいさつ運動 新入生保護者説明会
1/25 SC
(火)の時間割 あいさつ運動 3年進路懇談(特別選抜) 3年私立出願(4限まで)
1/26 3年学年末テスト(国・数・技家) (水)の時間割 新入生保護者説明会
あいさつ運動 3年進路懇談(特別選抜) 3年5限まで
1/27 3年学年末テスト(英・理・保体) (火)の時間割
あいさつ運動 3年進路懇談(特別選抜) 3年5限まで 2年百人一首大会 高見小採寸日15:30〜
1/28 3年学年末テスト(社・音・美) 私立高校出願
和歌山私立入試 高見地域防災訓練
1/29 終日グラウンド使用(PTA関係)
1/30 3年学年末テスト 3年給食なし SC 伝法小採寸日15:30〜