11・12(木)ずっとずっと いっしょだよ全校児童に読み聞かせをしてくれます。さすが、図書委員会。先生方の協力もあり、画用紙に描いた紙芝居が、パソコンの中に取り込まれ、講堂のスクリーンに映し出されます。動きやBGMもあるので、さらに、お話に引き込まれていきます。 すてきな「読書の秋」を体験できました。図書委員会さんありがとう。 3年生、「希望の家」との交流会!!希望の家は、東淀川区にある知的障がいをお持ちの方のための授産施設。 今日は、総勢18名で中野小学校に来てくださいました! まずは多目的室でお話を聞きます。 お仕事風景の動画があり、毎日の様子がとてもよくわかりました。 ときには、ソフトボールで汗を流したり、絵を描いて楽しんだりされていることもわかりましたね。 そして、いよいよ今日のワークショップ、 「風船バレー」と「プラ板づくり」に挑戦します。 「風船バレー」は中に鈴の入った風船をつかって相手コートに返します。 ただし、必ずチーム全員がボールにさわらないと相手にはわたせないよ! 声をかけあいながらチーム力を高めます。 希望の家の利用者さんもチームに入っていただいていっしょに楽しみます! 「プラ板づくり」では、好みの絵を描いて、トースターでチン! みるみる縮んでいく様子が楽しい! 自分の描いた絵が楽しいバッジとキーホルダーになったよ!! 希望の家のみなさん、今日は楽しい体験をありがとうございました! これからも共に毎日を楽しくがんばっていきましょう! 11・9(月)児童朝会〜小鳥校長先生のお話〜が、今日はこの事故、特に交通事故の話をしたいと思います。平成27年も10か月が過ぎ11月に入ってますが、これまでに交通事故、中でも死亡事故の一番多い都道府県はどこだと思いますか? このように話すと、答えは「大阪」と思うでしょう。その通り、大阪府なんです。全国ワーストワンで161人もの人が亡くなっています。しかも昨年に比べて50人も増えているのです。大阪より人口の多い東京よりも30人も多いのです。幸いなことに中野小学校の子ども達は事故に遭っていませんが、いつ事故に遭ってもおかしくないんです。 事故の内容では、自転車やバイクなどの二輪での事故が多く、場所は交差点、時間帯は夜間となっています。そして、原因には自動車などの「信号無視」があります。「信号無視」が多いということは、私たちがルールを守っていても事故に遭うことがあるということです。ですから、いつも以上に身を守るおこないをする必要があるのですね。 例えば自転車の乗り方では、十字路などでは必ず一旦止まって絶対に飛び出しはしないようにしましょう。歩道ではなく、車道を走る時に止まっている車の横を通る時は特に車に注意しましょう。そして交差点、赤信号で待つ場合は一番前ではなく一歩下がって待ちましょう。青になってももう一度左右を確認して車が来ない、止まっている事を確認してから渡りましょう。また、夜はあまり一人で出歩かないとは思いますが、塾などで遅くなることもあるでしょう。できるだけ歩道のある大きい道を通りましょう。服装も黒い服じゃなくできるだけ明るい色の服で、できれば光が当たると光る反射テープなどの付いた服がいいです。 大阪の事故が全国で一番多いので、ちょっとでも良くなるように、自分の身を守るようにしましょう。 今週は今日の雨の後、少し寒くなりますので風邪をひかないように気をつけましょう。 11・7(土) 中野クリーン作戦地域の方や保護者の方と一緒に、空き缶やおかしの袋、自転車の空気入れまでたくさんのごみが集まりました。 最後には、中野の町の一員として、「これからもわたしたちの町をきれいにしていきましょう。」と、班長さんからの頼もしい言葉が聞けました。 地域の皆さん、保護者の皆さんありがとうごさいました。 11・5(木)、6(金)中学生が職場体験に来ました (^_^)/1・2年生の教室で、担任の先生の補助をし、掃除時間は一緒に掃除をしながら、小学生にアドバイスをしてくれました。また、管理作業員さんの作業の手伝いもしたりと大活躍です。 もちろん、休み時間は、小学生たちと遊んでくれましたよ。 中学校に戻ってから、この2日間の経験が何かに活かせればうれしいです。 |
|