TOP

草引きの日

画像1 画像1 画像2 画像2
毎月1回、全校児童で校内の草引きをしています。1・2年生は校舎裏を、3〜6年生は運動場の草引きをしました。今日は、雨上がりもあって比較的抜きやすかったようです。

今福小月6タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
前にもお知らせしましたが、今福小学校では毎週月曜日の6時間目に「月6タイム」として、3つのコースに分かれて、それぞれのレベルにあった国語や算数の学習に取り組んでいます。今日は、高学年算数教室と教室では算数を、図書室では国語の学習をしていました。担任だけでなく習熟の先生や低学年の先生、教務主任の先生が入り、指導に当たっています。

七夕の笹飾り

画像1 画像1 画像2 画像2
毎年、地域の方から笹をいただいて1年・2年・なかよし学級前に笹を飾ります。子どもたちは、思い思いの願いを書いて飾りました。

児童集会(なわとび集会)

画像1 画像1 画像2 画像2
きょうの児童集会は運動場でながなわを使ってのなわとび集会でした。運動委員会の高学年児童が、各学年のなわを回してくれました。練習の後、3分間で何人つづけて跳ぶことができるかを競いました。1位は5年生の155回でした。学級の子どもたちが声を掛け合いながら取り組む姿は、とてもよかったです。

学校便り7月号・校長室だより7月号・PTAだより7月号を掲載しました

学校便り7月号校長室だより7月号PTAだより7月号を掲載しました。ご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 かけあし週間・給食週間
1/26 かけあし週間・給食週間・保育所学校見学(今福保育園)
1/27 かけあし週間・給食週間・校外学習3年(今昔館)
1/28 かけあし週間・給食週間・わくわくフェスティバル1年(今福南保育園)
1/29 かけあし週間・給食週間・クラブ活動

学力向上

平成27年度学校便り

非常災害時の学校の措置について

校長室だより

校長戦略予算(加配)

平成27年度第2回学校協議会