ハードル走

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は体育科でハードル走に取り組んでいます。3歩のリズムと姿勢を意識しながら、目標タイムをめざしてがんばります。

似顔絵をかこう

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生から6年生が順番に校長先生の似顔絵を描きました。子どもたちは「イケメンになってもうた」など話し合いながら、楽しく縦割り活動ができました。

2年 いも掘り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期に植えたサツマイモの収穫を行いました。
イモを掘る時は、見つける度にみんなで大喜び。
どのクラスも毎日水をあげていたので、たくさんのサツマイモができていました。

生活の時間では匂いや大きさなどたくさん観察して見つけたよカードにまとめました。

今川ワンダーランド(車いす体験.アイマスク体験)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月27日(火)
3年生は「今川ワンダーランド」で、車いす体験やアイマスク体験をしました。子どもたちは、普段何気なく登っている階段などの段差も、車いすだと登ることが難しいことや、アイマスク体験を通して、目の見えない恐怖感、また補助の時の声かけなど、実際に体験をして勉強しました。

社会見学(駒川商店街)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月26日(月)
3年生は社会見学で、駒川中野商店街へ行ってきました。子どもたちは、自分たちのグループで考えた質問を片手に、お店の人へインタビューしたり、お客さんへインタビューしたりしました。



お店の人へのインタビューでは、お店がお客さんのために工夫しているところなどを熱心に聞いていました。これからの自分たちの生活に役立ててくれることを期待しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 クラブ活動
1/27 学校保健委員会(6限)
1/29 卒業遠足6年(USJ)

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

ほけんだより

運動会アンケート

交通死亡事故多発警報

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)