てあらい・うがい・せきエチケットで びょうきをよぼうしよう

命の授業<6年生>

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月25日(月)4限、東淀川区 「いのちと性の健康教育事業」 として、外部講師をお招きし、6年生に性教育 「命の授業」を行いました。パネルや赤ちゃん人形を使いながら、命の始まりから生まれてくるまでを非常にわかりやすく説明していただきました。
 お腹のなかで自分が生命力を発揮し、お母さんの力だけでなく自分の力で生まれようとして「誕生」してきたこと、また、自分たちの命はこれまで愛情いっぱい注がれて育ち、他の人からも大切に思われている尊いものであるとお話しいただきました。
 ちょうど今「大人スイッチ」が入り、これから二次性徴期を迎え、身体の変化が自然なプロセスであり、命を未来につなぐ準備であることを学べた素晴らしい授業でした。

親子ボウリング大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月24日(日)午前、むくのき学園PTA 保健体育委員会主催による「第25回 親子ボウリング大会」が、約60名の児童生徒・保護者・教職員の参加により、淀川区のボウリング場で開催されました。
 各レーンに分かれて、それぞれの参加者が2ゲームを行い、小学生低学年の部・中学年の部・高学年の部、中学生の部、成人女性の部、成人男性の部の各部門で点数を競いました。会場では「ストライク!」「スペア!」に、思わずハイタッチ、ガッツポーズ、拍手が飛び出し、笑顔が絶えない楽しい大会になりました。

給食週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月22日(金)、毎日の学校給食に対して、感謝の気持ちを込めた「全国学校給食週間」が全国一斉に1月24日(日)から1月30日(土)まで設定されています。それに先がけ、むくのき学園では、1月18日(水)から本日1月22日(金)の期間を「給食週間」として、さまざまな取組みを実施しています。
 今日は給食の時間に、1〜3年生の児童たち全員が感謝の気持ちを込めて、給食調理員さんへメッセージカードを手渡しました。調理員さんは笑顔で受け取られていました。調理員のみなさん、毎日美味しい給食を作ってくださり、本当にありがとうございます。

校外学習「ピースおおさか」<8年生>

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月21日(木)午後、今日も大阪では強い寒気が居座り、冷たい小雨の中、8年生はピースおおさか「大阪国際平和センター」へ行き、平和学習に取組みました。
 講堂で、語り部さんからの「学童疎開」や「大阪大空襲」など、戦時中の大阪での体験談を中心とする講話を聴きました。その後、各班ごとに展示室などの施設を見学しました。生徒たちは、熱心に意見を出し合いながらワークシートに取り組んでいました。今日「ピースおおさか」で学んだことを、「ナガサキ修学旅行」での学習へつなげていく予定です。

洗濯板体験学習<3年生>

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月20日(水)、3年生では社会科での昔の暮らしの学習として、洗濯板を使った洗濯体験学習を行いました。教室で使っている雑巾を、タライと石鹸、洗濯板を使ってゴシゴシと手で洗うというものです。今日は一段と寒さが厳しくなり、水は手がしびれるほど冷たく感じます。
 まず、担任の先生が、洗濯板の使い方を説明しながら、洗濯の見本を示しました。子どもたちは、不思議そうに見つめていましたが、本当に汚れがきれいに落ちたので感心しているようすでした。その後、ひとりずつタライの水を換えながら洗濯板でゴシゴシと洗う体験をする中で、昔の人々の苦労や集まって話をしながらできる楽しさに気づいたようすでした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事関係・お知らせ

学園だより

小中一貫校関係

学校給食関係

運営に関する計画

事務管理室より

進路関係

PTA ・地域関係

キャッチ活動