☆☆☆  授業のようすを、学校日記に掲載中です。「学力の向上と自立に必要な力の育成」を学校目標として、あらゆる活動に取り組んでいます。  ★★★
TOP

児福連野球大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月11日(土)
児童福祉連盟野球大会が弘済中学校本校で行われました。

この大会は、阿武山学園・弘済本校・博愛舎の3チームが参加する総当たり戦です。
近畿大会では緊張で硬くなっていた野球部員たちも、この大会では良い緊張感で臨んでいました。
初戦の相手は弘済中本校。
1回からホームランが飛び出すなど、好調な滑り出しでゲームを展開していきます。
最終的に大差で勝利!
阿武山打線が爆発した結果となりました。
2回戦、博愛舎との試合も、好投を続けるピッチャーを見事打ち取り、大差で勝利を収めました。
2連勝した阿武山学園野球部は優勝!
おめでとう!
表彰式では、一人ひとりメダルを頂き、嬉しそうにしていました。


この大会が今年度の野球部最後の大会です。
これで野球部の活動は終わりますが、3年生は野球部で学んだことを生活に活かし、2年生は来年度の野球部で更に活躍してほしいと思います。

阿武山学園野球部、お疲れ様でした!


児福連バレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3


7月11日(土)
児童福祉連盟女子バレーボール大会が弘済中学校本校にて行われました。

阿武山学園女子バレーボール部は、女子全員参加の部活で、現在6人のメンバーで活動しています。
今年度の活動がスタートした当初は、バラバラだったチームも、練習を積み重ねていく中で、少しずつ声が出るようになり、みんなでひとつのボールを追いかける意識が芽生えてきました。
そんな中で出場した初めての公式戦。
第一試合は、一回戦を勝ち上がった弘済中本校のチームとの試合です。
1セット目は緊張がほぐれず、細かいミスが目立ち、大量にリードされてセットを取られてしまいました。
このまま負けてしまうのかと心配になりましたが、続く2セット目は途中まで阿武山がリードして試合を進めます。
この調子で2セット目は取れるかと思われましたが、後半からミスが続き、だんだんと声が出なくなり、悪い流れを断ち切ることができず敗退。
本来の力が出し切れなかった惜しい試合でした。
その反省を生かして臨んだ第2試合は聖家族の家との対戦です。
第2試合は15点マッチ・2セットのみの勝負です。
1セット目こそ取られたものの、2セット目は後半にサーブで追い上げ、15−13で公式試合初の勝利をもぎ取りました!

これから、秋の近畿バレーボール大会に向けて、更に強く、粘り強いチームになっていけるよう、練習に打ち込んでいってほしいと思います。


進路講話

画像1 画像1
進路講話

7月14日(火曜日)6限目に、進路学習として高等学校の渉外担当部長である先生を迎えて、3年生を対象に進路講話をしていただきました。

「高校は絶対中退はしてはいけない。」、「卒業してこそ、将来がひろがっていく。」など、ご自身の豊富な経験の中から、そして自分のご家族の話もまじえながら、丁寧な説明と、時には熱いお話をしていただきました。

生徒も真剣に聞き入り、この有意義で貴重な時間を過ごすことができました。

小学部 社会見学 パート2

社会見学の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部 社会見学 「造幣局 大阪城」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月14日

今日は、小学部の社会見学でした。とても気温が高い中でしたが、造幣局、大阪城の見学をしてきました。

造幣局では、貨幣を作る日本の技術力や歴史について、大阪城では、日本の歴史について、興味を持って学ぶことができました。

造幣局では、500円硬貨が2000枚入った袋(100万円!)を持たせてもらったり、7千7百万円分の純金を触らせてもらったりと、貴重な経験をさせていただきました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31