3年 社会見学 「くらしの今昔館」「くらしの今昔館」は、江戸時代や明治、大正、昭和の大阪の街並みや身近なくらしの道具が展示されている博物館です。 はじめにホールで体験学習をしました。江戸時代の服装、着物を代表の児童が着用し、商家のでっちさん、だんなさん、ごりょんさんの着物の特徴を学びました。そして、江戸時代の道具の実物を見ながら、何の道具なのかをクイズ形式で学びました。 次は、江戸時代の街並みの見学です。いろいろなお店の並ぶ表通り、お店の中や裏通りなど先生と一緒に見学して回ります。着物を着た児童は、着物姿のまま見学しました。 最後に、明治や昭和大阪の街並みのジオラマや生活の道具を見学しました。 再現された街並みに実際に入って見学したり、昔使われていた道具の実物を見たりして、昔の大阪のくらしに触れ、充実した学習となりました。 学級休業のお知らせ
本日、4年生2組のインフルエンザ等風邪用疾患の欠席者が増加したため、明日27日より、3日間、学級休業することになりました。
学校では、手洗いうがい マスクの着用など 感染予防の呼びかけをしています。流行を防ぐためにも、体調が悪い場合は無理をさせず、すぐに受診するなど早めの対策をよろしくお願いします。 給食週間、手洗いうがい週間スタート!「給食週間」の取り組みについて、今朝の児童朝会で、給食委員会の児童より説明があり、給食時間には、「好ききらいしないで、残さずにたべよう」とテレビ放送での呼びかけがありました。今日の給食は、パンもおかずもいつもより、残さいが少なかったそうです。がんばりましたね! 「手洗いうがい週間」については、先週お知らせしたように、水曜日に、健康委員会の児童よりテレビで呼びかけがありました。給食前や掃除の後の手洗いもがんばっていましたよ! 寒い朝もオレンジ隊の皆様に見守られ、 元気に登校!今日のようなとても寒い日も子ども達の安全を見守ってくださるオレンジ隊の皆様、PTAの皆様、本当にありがとうございます。 尚、オレンジ隊の皆様へのお礼の会を2月3日の朝、児童会を中心に行います。オレンジ隊の皆様、どうぞ、お越しください! 特別支援学級での学習について 4年生4年生の子どもたちは、まず、「障がい」や「発達」についての話を聞き、同じようにできなかったり、相手の気持ちがわかりにくかったりして困っている友達のことを理解し、助け合って共に学び成長することが大切なことを学びました。そして、特別支援学級での学習の様子や教材について具体的に知り、特別支援学級で学習している友達が「障がい」を乗り越え成長するためにいろいろな事に挑戦している事を学びました。 本校では、これからも大阪市の基本方針である「共に学び、共に育ち、共に生きる」を推進するために、学年に応じた相互理解と交流及び共同学習を進めて行きたいと考えています。 |
|