1月13日の児童集会 じゃんけん列車
1月13日の児童集会はキッズファミリー班でじゃんけん列車を楽しみました。
班長がかかげるプラカードをめざして、班のメンバー1年から6年生が整列。集会委員会児童の説明を聞いて、いざ、じゃんけん列車の出発です。始めは班のペアーの人とじゃんけん。負けた人が後ろについて列車になり動きます。集会委員会児童の合図で、他の列車とじゃんけん。負けたら後ろに繋がり、列車はどんどん長くなります。ゲームを終えて列車毎に整列すると、一番長い列車は、講堂付近まで長くなっていました!楽しく全学年で交流できた児童集会でした。本年も、キッズファミリー班活動を中心に異学年交流を行いそれぞれが自分の立場を自覚し、互いに協力しあい、社会性を育むよう取り組んでいきます。 5年社会見学 1月8日 市立科学館・朝日新聞社科学館では、展示されている装置を実際に動かしたり、説明を読んだりして見学しました。プラネタリウムでは、冬の大三角や冬の星座、星の動き等を学習しました。 朝日新聞社では、新聞のできるまでを学んだあと実際に新聞が印刷され、梱包される様子を見学しました。少し帰校がおそくなりましたが、充実した見学学習となりました。 もっと運動を! 1月12日15分休憩の様子
1月12日の15分休憩の運動場や中庭の様子です。例年並みの寒さになっていますが、元気に運動していますね!
でも、学校全体から考えると半数以下の子どもしか外遊びができていません。体力向上には外遊びは不可欠です。3学期こそ、一人でも多くの子どもが寒さに負けず外遊びできるよう、声掛けや取り組みをしていきたいと考えています。 1年算数「大きい数」の学習 デジタル教科書、タブレットを使って
1年生は、算数で「大きな数」を学習しています。校長戦略予算(加算)で購入したデジタル教科書やタブレットを使って授業を進めています。
子どもたちが、タブレットに書き込んだ内容をプロジェクターの大画面に写し共有することができます。教科書と同じ画面を操作するので、とてもわかりやすく意欲的に取り組めました。タッチペンの使い方など操作面の課題があることもわかりました。これからも、わかりやすい授業にするための工夫の一つとしてICT機器を活用していきたいと考えています。 本日の給食の献立 正月の行事献立さけちらしには、たけのこ、かんぴょう、しいたけ、グリンピースも入り、大人気でした。れんこんのごま醤油焼きは、食感が良くおいしかったです。 |
|