創立150周年記念 お祝い集会 記念式典 無事に終了しました 

木曜日の朝は児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


木曜日の朝は児童集会。
     今朝は体育館に縦割り班で集合です。
 
 
今日は、集会委員による「ビンゴ大会」

班に配られた1枚のボード。
9つのマス目に班員で相談して、1〜30までの好きな数字を書きいれていきます。


後は、集会委員の発表する数字に注目。
わずか、3つの数字の発表で、早くもリーチの班が…
大盛り上がりの集会でした。                 
                   

                     (学校長)

寒さに負けない身体づくり 〜耐寒かけ足タイム〜

画像1 画像1
 
 
年末年始の暖かさが嘘のよう気温。
暖かい冬に慣れきった身体には少々寒さが応えます。


でも、子ども達は寒空の中でも元気いっぱい。
本校では、そんな子ども達の運動意欲の更なる向上と寒さに打ち勝つ強い身体作り、体力作りを目標に「耐寒かけ足タイム」を実施しています。


   ○日時は、1月21日(木)〜29日(金) 
           10時30分からの15分休み。


運動場に、
1周120m・160m・240mのトッラクをつくり、走った回周分を積算、記録カードにつけていきます。
  ・低学年は、本校からJR大阪駅(10km)、
  ・中学年は、本校から大阪環状線一周(20km)
  ・高学年は、本校から阪急京都八坂神社まで(42.195km)
                         が目標です。


寒風をつき、懸命に走る子ども達に大きな拍手です。 


●この「耐寒かけ足タイム」を受け、
   2月16日(火)は3・4年生、18日(木)には5・6年生の
   『耐寒かけ足大会』を淀川河川敷で実施します。
    詳細は改めてお知らせします。      

●また、『耐寒かけ足大会』まで少し日があいてしまうので、
   2月1日(月)〜2日12日(金)までは「かけ足フリータイム」
   しっかりとコンディションを整え本番に挑みます。


                       (学校長)

1月14日(木) 自動車文庫がやってきます

画像1 画像1


今日、1月14日(木)、
本校の体育館前に「自動車文庫」が巡回してきます。


返却しなければならない本がないかどうか、ご家庭で確認してあげてください。連絡なしで返却が遅れると、一定期間貸し出しが禁止されてしまいます。


いつも、この日の体育館前は、
たくさんの子ども達や地域の人たちでいっぱいです。
身近なところに絶好の機会、ぜひ一度足を運んでいただき、お気に入りに一冊を見つけられてはどうですか。


                     (学校長)

緊張感がはしります 〜5年生書初め大会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3時間目は、5年生の書初め大会。

心を落ち着かせ、ゆっくりゆっくりと筆をすすめます。
仕上がった、すべての作品が力作です。


○写真を撮っていると…
 「校長せんせぇ、HP毎日見てるでぇ。」その一言で掲載決定(笑)


※ちなみに、
3枚目の写真の後ろに写っているのは、2時間目の6年生の作品です。


                      (学校長)

緊張感がはしります 〜6年書初め大会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

冷え切った講堂に、ピンと張り詰めた空気、緊張感が走ります。

今日は、地域で書道を教えておられる小林先生をはじめ、たくさんの講師の先生方をお招きしての「書初め大会」



先陣を切るのは6年生(2時間目)

年始にちなんだ言葉が書かれた先生のお手本をしっかりみて、長半紙にしたためていきます。書き上げるのは3枚。そのうちの1枚を台紙に貼り付けます。

筆の持ち方、筆遣い、書き順…
細かなことにまで気を配っていただき、暖かい指導に心からの感謝。心のこもった作品が仕上がりそうです。       



※ちなみに、子ども達が手本にしているのは講師の先生方に書いていただいた見本。一枚一枚全て直筆。それだけでも大変な作業だったと思います。本当にありがとうございました。


                       (学校長)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/26 卒業遠足(6年)