寒い季節ですが、寒さに負けず、子どもたちは勉強にも運動にも一生懸命取り組んでます!短い3学期ですが有意義に過ごしましょう!

2年 みんな大好き!ギャビー先生(11/27)

画像1 画像1 画像2 画像2
2時間目にギャビー先生の外国語の授業がありました。
今日は丸や三角、四角などの形を英語で言う言い方を教えてもらいました。

覚えたらまず、ジェスチャーゲームをしました。
ギャビー先生が言った形を頭の上で作って、
ギャビー先生と同じ形になったら負け、違う形を作り続けたら勝ちです。
真剣勝負に子どもたちは真剣な表情でした。
チャンピオンも決めましたよ。

最後は教えてもらった形を決まった色で塗る色塗りをしました。
友だち同士確かめ合いながら、楽しんで取り組めていましたよ!

4年 理科 (11/25)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
空気、水に続き今回の授業では、温度による金属の体積の変化について調べる実験をしました。
すっかり実験にも慣れて、結果を予想→実験→結果をまとめるという一連の流れもつかみ、意欲的に学習に取り組んでいました。

2年 なわとびの練習はじめました(11/26)

画像1 画像1
 とび箱の学習が終わり、今日からなわとびの練習をしています。
 2年生の間に二重とびができるようになることを目標に頑張っています。始まったばかりですが、続々と検定試験に合格していますよ^^
 
 今日は、まえとび、うしろとび、かいへいとび、かたあしとびに挑戦しました。来週は、あやとびやこうさとびにも挑戦します!

 授業の終わりには『今日のなわとびチャンピオン』をかけて、全員でまえとびをしました。一度でもひっかかったら終わりです。
 今日のチャンピオンさんは50回以上とべていました☆
画像2 画像2

3年  紙版画が完成しました!  (11/26)

10月から取り組んできた紙版画「阿波おどり」
教室前に掲示しました!

掲示したら必ず鑑賞会をするのが3年生の定番です。
鑑賞カードを使って、まず自分の振り返りをします。その後、友だちの作品を見て、「いいな・すごいな」見つけをしていきます。
これは2年生の時からしていたので、だんだんと見る目が肥えてきて、細かいところまでよく見て、いいところやすごいところを見つけています。
子どもたちの鑑賞カードを読んだあと、「もう一度よく見てみよう!」や「そんな工夫があったのか」と私のほうが気づかされることもしばしば。
とてもいい目を持っていますよ。

懇談会まで掲示していますので、ぜひ力作をご覧ください。
とっても迫力ある作品に仕上がっていますので!!!!

1月の作品展では共同作品として形を変えて展示します♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 同じ形をしきつめよう 11/26

画像1 画像1
敷きつめられる図形にはどんな形があるのか、学習しています。

まず、黒板にあるような形を見て、敷きつめられるかどうかを予想します。

そのあとは、実際に敷きつめてみて、敷きつめられることを確認します。

そこから、敷きつめられる形の規則性を考察します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/26 ウリナラ
交流給食1・4年
1/27 6年租税教室(3限)
交流給食2・6年
1/28 クラブ活動
交流給食3・5年
1/29 作品展14:00〜17:00
1/30 土曜授業
作品展9:00〜14:00
2/1 作品展9:00〜17:00
かけあし週間
PTA・地域行事
1/30 わくわく段ボール