TOP

1年 国語科研究授業

 12日5時間目、1年2組で国語科で「サラダでげんき」の研究授業を行いました。児童は、登場人物のりっちゃんが作るサラダをもっと元気が出るようします。動物とその登場の仕方とサラダに入れるものをいろいろ想像して考え、活発に発表もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

 今朝の児童集会は、音読発表会をしました。4年生が、詩を2作品を群読しました。まどみちお作「よかったなあ」、北原白秋作「まつりだ わっしょい」を4年生全員が、息の合ったところを披露しました。とても元気で迫力があった発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食コンクール献立

 昨日11日の給食は、給食コンクールで選ばれた献立でした。内容は、インド風さばのサクサクあげ、すまし汁、こまつなとあげの煮もの、米飯、牛です。献立の詳しい内容は、11月分学校給食献立表に記載されていますので、ご参考にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の読み聞かせ

 1,3,5年生の各学級で読んでいただいた作品は、次のとおりです。

1ー1 しろちゃんとはりちゃん
1ー2 おかあさんはおこりんぼうせいじん おおどろぼうマーサカサ
3ー1 まゆとおに   いちにちのりもの
3ー2 ふまんがあります
5ー1 ひまわりのおか
5ー2 3びきのかわいいオオカミ

画像1 画像1

朝の読み聞かせの様子

 各学級の子どもたちは、読み聞かせの日をとても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/28 6年中学校見学
1/30 土曜授業   大隅東フェスティバル
2/1 6年出前授業(ストレスマネジメント)     3年社会見学(王子マテリア)
2/2 5年社会見学(防災センター)

学校だより

給食だより

配布文書

ほけんだより

運営計画