新学期のスタートです。みなさん元気に登校しましょう!!
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
生活指導部より
最新の更新
明日は、新入生保護者説明会
無事に、出願終了
落ち着いた学習環境
伝統校の重み
いざ、出陣!
区民ギャラリー
区役所からのパノラマ
大正区教育行政連絡会
3年 学年末テスト 最終日
暖かくなりそうな気配
2年 学年集会
朝の登校風景
28日(木) 気温よ、上がれ!
秋の雲のような・・・
本日の給食 その2
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
願書完成までの流れ
高校受験の願書完成まで、以下の流れで行います。プリントも配布しましたが、十分注意してください。
1.願書の下書きをシャーペン・鉛筆で
薄く書く。
2.先生にチェックしてもらう。
3.OKが出たら、黒のボールペンで
きれいに清書する。
4.保護者の方は、願書への押印を
お願いします。
(シャチハタは不可です)
5.受験料の振込をする。
振込用紙の控えを無くさないよう
気をつけて下さい。
6.合否通知用の封筒に使用する切手を
購入する。
7.振込用紙の控え・切手は願書に
貼らずにクリアファイルに挟んで
願書と一緒に学校へ持ってくる。
提出後は、担任⇒副担任⇒教頭先生⇒校長先生の順にチェックをしていきます。不備があったり、遅れて出す人がいると、3年生のみんなが出願できなくなってしまいます。提出期限を必ず守ってください。よろしくお願いします。
太陽の日差しの下で
ソフトボールの練習試合が始まりました。
放出中学校など、数校が集まっての試合です。
太陽の日がふりそそぎ、絶好のコンディションです。
テニスコートでは、硬式テニス部が練習を始めました。半袖で頑張っている生徒もいます。
9日(土) 太陽の恵み
肌寒い朝となりました。
東の空から太陽が。暖かくしてほしいものです。
今日から三連休。火曜日は3年実力テスト、水曜日は1・2年のチャレンジテストが行われます。しっかり勉強をお願いします。
一方、部活動もウインタースポーツが活発に。今日はバスケットボール部が試合、野球同好会が長居の駅伝大会に出発しました。
グラウンドでは、ソフトボール部が試合の準備をしています。
皆さん、寒い中ですが、頑張ってください。
3年はテスト勉強、1・2年生は部活動
3年生は実力テスト一日目を終え、家庭や塾で勉強中。
1・2年生は、部活動で頑張っています。
五重塔はお休み
移動中に訪れた「四天王寺」。
受験生の高校合格のため、手を合わせてきました。
只今、五重塔は耐震改築中のようで、フェンスにおおわれていました。
学問にも大変長けていた聖徳太子。
太子のパワーを、いただきたいです。
28 / 626 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
35 | 昨日:235
今年度:2274
総数:673520
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市ホームページ
大正区役所ホームページ
大阪市いじめ対策基本方針
進路情報
大阪府立高校 一覧
大阪私立高校 一覧
公立高等学校等入学者選抜について
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ<咲なび>
校区小学校
大阪市立泉尾東小学校
大阪市立北恩加島小学校
大正区中学校
大阪市立大正東中学校
大阪市立大正中央中学校
大阪市立大正西中学校
大正北中学校校歌
♪1・3番♪
学習サイト
まなびポケット
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成27年度 全国学力学習状況調査の結果
校長経営戦略予算 加算配布 実施計画3
校長経営戦略予算 加算配布 実施計画2
校長経営戦略予算 加算配布 実施計画1
平成27年度 学校いじめ防止基本方針
平成26年度 学校関係者評価
平成27年度 「運営に関する計画」
携帯サイト