文化委員会より女子バスケットボール部の紹介

女子バスケットボール部について紹介します。
体育館での練習はどのような練習をしているのか聞きました。
はじめにランニングとストレッチ、アップをしてからハンドリング、シューティング、1対1、2対1や3対2などをしているそうです。
次に外ではどのような練習をしているのか聞きました。
はじめにランニング、ストレッチ、アップをしてから体づくりの基礎練習(フットワークやハンドリング)や体力づくりのためのトレーニングなどです。

体育館での練習風景を見せてもらいました。
(写真参照)

最後に印象に残った試合について聞きました。
印象に残った試合は、桃山中学校との試合です。(今年の春の大会)
前半・後半と接戦で戦い、同点で試合が終わり、延長戦の末、1点差で勝ったからだそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2

文化委員会よりバドミントン部の紹介

バドミントン部はとても礼儀正しくて、明るい部活です。それにメリハリもあって全員が一生懸命、必死に頑張っています。部員は、3年生9人、2年生6人、1年生13人の合計28人です。

質問1:練習の雰囲気はどのような感じですか。
   怒るときもあるけど、みんな一生懸命がんばっています。

質問2:練習メニューは誰が決めるのですか。
   コーチが来ているときはコーチが決めて、いないときはキャプテンと副キャプテンで決めています。

質問3:いつも心がけていることは何ですか。
   目上の人たちに会ったら必ず挨拶をしています。



『試合の案内』
7月22日(水)
東大阪アリーナ(ダブルス)

7月23日(木)
堺市立大浜体育館(シングルス)

7月24日(金)
豊中市立千里体育館(シングルス)

7月25日(土)
四条畷サンアリーナ(ダブルス)

画像1 画像1
画像2 画像2

文化委員会より科学部の紹介

科学部について紹介します。
科学部は主に週3回、月・水・金曜日に活動していて、部員は4人です。
活動日にどのような実験をしているのか聞いてみました。
今はテーマを「土」と決めて、個人で調べたいものを調べて実験しているそうです。
一人目は、こがね虫を調べていて、きっかけは幼虫を見つけたからだそうです。
二人目は、なめくじを調べていて、理由はかたつむりを断念したからだそうです。
三人目は、植物を調べる予定だそうです。
四人目は、土の中の微生物を調べていて、きっかけはテレビで見て面白そうだなと思ったからだそうです。

上記の実験の内容とは違いましたが、実際に実験の様子を見せてもらいました。
(写真参照)

次に実験をしていない時はどのような活動をしているか聞きました。
実験をしていないときはトピックスのポスターの張り替え、フェニックスの水やりをしているそうです。

最後に実験をする時のコツを聞きました。
実験をする時のコツは焦らずに落ち着くことと、観察が大事だそうです。
画像1 画像1

文化委員会よりソフトボール部の紹介

ソフトボール部紹介
活動人数は17人で毎日活動しています。

『試合案内』
7月23日(木)
3試合目 対 大阪市立大正西中学校
場所: 久宝寺緑地

※雨天等で日程変更される場合があります。


画像1 画像1
画像2 画像2

文化委員会より合唱部の紹介

合唱部の紹介
部員たちが集合し、発声練習を行い、次にトレーニングをして、歌の練習に入ります。
インタビュー
質問1:部員たちの普段の様子はどうですか。
   和気あいあいと楽しくしています。

質問2:目標は何ですか。
   「親しき仲にも礼儀あり」です。

質問3:この合唱部に入ってよかったと思うことは何ですか。
   舞台で成功した時の嬉しさです。運動部が試合に勝った時の嬉しさとはまた違った喜びがあります。

質問4:今まで歌った曲の中で難しかった曲は何ですか。
   「友よその日まで」です。この曲は曲調が変わったり、高音が多いので、なかなか難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からの連絡

学校評価