TOP

2学期末教育懇談会

12月16日(水)〜22日(火)
5日間に渡って、2学期末の教育懇談会が行われました。
お忙しい中、ご来校いただき、ありがとうございました。

1・2年生は2学期の学校生活の様子や成績などを中心にお伝えさせていただきました。
3年生は進路についての話が中心となりました。
評価方法や入試制度が変わり、まだ進路を決めかねている生徒もいるようです。引き続き、24日(木)にも懇談が行われています。
明日の終業式を終えるといよいよ冬休み。
努力を惜しまず、最後の最後まで頑張ってください。

学校協議会(第2回会議)の開催について

大阪市立北稜中学校 学校協議会の会議を、次のとおり開催します。

1 開催日時
   平成27年12月25日(金) 午後6時00分から
2 開催場所
   大阪市立北稜中学校 多目的室(本館東1F)
3 案件
   学校関係者評価(中間評価) 他
4 傍聴者の定員
   10名
5 傍聴手続
   傍聴希望者は、会議の開催30分前から開催予定時刻までに、受付
  において申し込み、会長の許可を得た上で、事務局の指示を受けて会
  場に入場することができます。
   なお、傍聴の申込手続は先着順で行いますので、定員になり次第、
  申込手続を終了します。
6 備考
   案件の内容により、非公開で審議を行う場合があります。

ワックス塗布

12月11日(金)
2学期末のワックス塗布を行いました。
まずは、教室を徹底的に掃き掃除します。
その後、ぬれ雑巾で床をふきます。
最後にワックスを塗り完成です。
ワックス塗布の終了は、次週の月曜日。
朝早く登校し、廊下に出した机・椅子を教室に戻して、終了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳研究授業

12月9日(水)
道徳5年次研究授業と研究協議会を行いました。
今回の研究授業は、北区の道徳研究授業を兼ねて行われました。
授業者は、阪本紘水教諭、授業クラスは3年1組です。
昨年度まで聴覚支援学校で勤務していた阪本教諭が、聴覚に障がいのある中学生の実体験を書いた作文をもとに、聴覚障がい者の気持ちを知ることや、耳の聞こえない作者の悔しい経験を通して、「伝えること」の大切さを知ることをねらいとして、授業を行いました。
授業後は、ワークショップ形式の研究協議会を行いました。
活発な意見交換の後、グループ別に協議内容を発表しました。
研究協議終了後、大阪市教育センター教育指導員の赤井俊夫先生より、綿密な準備による完成された授業が行われ、また、研究協議による的確な指摘内容であったとご講評いただきました。
最後に、現在の大阪市の道徳教育の方向性について、ご指導いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

泉布観を見学しました

12月7日(月)
1年生が泉布観を見学しました。
北稜中学校では、学校の特色ある取り組みの1つとして、1年生が地域探訪の取り組みを行っています。
その活動の一環として、学校の東隣にある重要文化財「泉布観」の見学を行いました。
泉布観についての説明を聞くクラス、泉布観の中を見学するクラス、泉布観敷地内の植物を観察するクラスに分かれ、15分ごとにローテーションしました。それぞれの時間は短かったのですが、とても充実した取り組みを行うことができました。
当日、大阪市教育委員会の植木先生にお越しいただき、とてもわかりやすく説明していただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31