〜ようこそ 新北野中学校ホームページへ〜 欠席連絡アプリ ミマモルメに登録、入力をお願いします。また、引き続き新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
TOP

9月19日(土)サッカー部府の大会

画像1 画像1
午後2時から、高槻第9中学校で、新チーム(1、2年生)による府の大会が始まりました。相手は、豊中第4中学校です。選手は大きな声を出しながら頑張っています。

スマホアンケート結果

 大阪府政策企画部 青少年・地域安全室 青少年課からスマホアンケートを実施してほしい旨のお願いがありました。本校の出席していた生徒580名にこのアンケートを実施したところ、上記の大阪府より、本校生徒の結果が届きました。
 右下の校長室通信に掲載しておりますので、ご覧ください。

9月15日(火)〜昼休み〜

画像1 画像1
 体育大会に向けて、様々な取組みが進んでいます。先日は、各クラスの学級旗が出来上がりました。体育の授業や総合の時間を活用して、体育大会に向けてリレーの練習や学年種目の練習等を行っています。
 今日は、久しぶりの晴れている昼休みです。ボールで遊んでいる人もいますが、クラスの仲間と「ザ・チームワーク」の練習をしている人もいます。とてもほのぼのとした良い雰囲気を感じることができます。

9月14日(月)〜うれしかったこと〜

 今日は、久しぶりに良い天気になりました。2学期の始業式以来、久しぶり(3週間ぶり)の全校集会を行いました。生徒の皆さんは、生徒会長の放送に素早く反応し、とてもすみやかに、順調に整列しました。一人一人が集会ということの重要性を理解できたからではないでしょうか。
 災害が発生した場合も、すみやかに行動することが求められます。そういう意味において、今日はとってもよく頑張ってくれました。とてもうれしいことです。

1年生 防災ミニ体育大会5

画像1 画像1
 防災ミニ体育大会の閉会式です。昨日までの涼しさは消え、とても暑い一日でした。1年生の皆さんは、良く頑張って、体験活動を行いました。最後はお世話になった皆さんに感謝の気持ちを込めて、「ありがとうございました」とお礼を言いました。
 今回は、河川レンジャー、国土交通省河川事務所、新北野・神津・塚本の地域、PTA役員の皆さんのご協力を得ました。関係者の皆様、本当にありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/29 3年学年末テスト
1・2年マラソン大会(午前・給食有り)
新入生保護者説明会(15:00〜体育館)
2/1 (1)(6)入れ替え
(5)(6)1年百人一首大会(体育館)
(6)2年英語能力判定テスト
2/3 (6)1年校外学習事前指導(体育館)
生徒各種委員会
2/4 (6)新入生説明会