〜ようこそ 新北野中学校ホームページへ〜 欠席連絡アプリ ミマモルメに登録、入力をお願いします。また、引き続き新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
TOP

人権研修会のお知らせ

本年度のPTA人権研修会は、ゲスト講師による思春期の子どもたちとの向き合い方研修会を開催いたします。ぜひご参加ください。

開催日時    平成27年12月8日(火)19:00〜21;00
                      (受付18:45)

場  所    新北野中学校  1F多目的室 

詳しくは、学校だよりの欄をご覧ください。
人権研修会

PTA社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月13日(金)にPTA社会見学が行われました。30名のPTA会員の方々と造幣局、蓬莱、黒門市場を巡りました。ランチもおいしく、みなさんと楽しく交流ができました。ありがとうございました。

よどがわ河川敷フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日(日)よどがわ河川敷フェスティバルが行われ、新北野中学校生徒会の生徒も参加し、淀川消防署の方や企業の方からお話を聞かせていただきました。

2年生 学校に無事帰りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月11日(水)2年生は、午後3時25分に全クラスとも無事に学校に帰ってきました。疲れてバスの中で眠っていたようで、まだ眠りが足りないような表情で、バスを降りていました。今、解散式を行っています。間もなく下校する予定です。

1年生「歯と口の健康教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月11日(水)6時限目 1年生は、体育館で「歯と口の健康教室」を行っています。まず、保健委員会が研究したことをみんなの前で発表しました。その後、学校医の藤野先生による講話を聴いています。
 8020(はちまる にまる)運動が、展開されています。この運動は、自分の年齢が80歳になった時に、自分の歯が20本残っているように大切にしよう、という運動です。規則正しい生活を行い、食後の歯磨きは丁寧に行うように努力しましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/29 3年学年末テスト
1・2年マラソン大会(午前・給食有り)
新入生保護者説明会(15:00〜体育館)
2/1 (1)(6)入れ替え
(5)(6)1年百人一首大会(体育館)
(6)2年英語能力判定テスト
2/3 (6)1年校外学習事前指導(体育館)
生徒各種委員会
2/4 (6)新入生説明会