避難訓練を実施しました2

今回の訓練では、玉造幼稚園のお友だちも津波から避難するために参加しました。
再度運動場に出た後、厚地園長先生からのお話を聞きました。その後、地区別に並び替える訓練も行いました。
最後に校長先生より、訓練で命を守ることを学び、実際に災害が起きた時には互いに支え合い、一人一人の命を守りましょうというお話を聞き、訓練を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習をがんばっています!

9月27日(日)の運動会に向けて、各学年で運動会の練習が本格的に始まりました。
今週は雨がちの天気が続いて思うように練習できませんが、みんな一生懸命練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期の給食が始まりました。

9月2日(水)より2学期の給食が始まりました。メニューは、鶏肉と野菜のうま煮、あげギョーザ、二十世紀梨、ライ麦パン、牛乳です。
9月27日の運動会に向けて、9月の掲示は「運動会へのカウントダウン」です。
おいしい給食をしっかり食べて、運動会本番に向けてがんばって練習してほしいという給食調理員の願いが込められています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1 3年「見えないってどういうこと」 (ゲストティーチャー) あいさつ週間(2/1〜2/5)
2/2 委員会活動 C-NET
2/3 朝のお話会(1・2・3年) 新1年入学説明会(受付1:30〜) 現5年生と新1年生の交流会
2/5 B校時5限で下校