2月18日(火)〜21日(金)3年生進路懇談、20日(木)〜21日(金)公立特別選抜、26日(水)〜28日(金)1,2年生学年末テスト
TOP

職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験学習2日目のようすです。生徒を受け入れてくださった事業所の皆様、本当にありがとうございました。

<写真>
上:レストランでの調理補助
中:牛丼店での接客
下:保育所での保育補助

職場体験学習に取り組んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生では、7月8、9日の両日、職場体験学習に取り組んでいます。福祉施設や保育所・幼稚園、商業施設など32営業所の協力を得て実施しています。この2日間で、生徒に「働く」とはどういうことかを感じてほしいと思います。

<写真>
上:小学生のプール授業の補助
中と下:コンビニエンスストア

授業紹介(2年生国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の国語科の授業のようすです。夏の句会をおこなっているところです。大阪市教育員会からも、授業の参観にこられました。

授業紹介(保健体育)

画像1 画像1
水泳の授業のようすです。先週より、水泳の授業が始まりました。授業中は3人態勢で行ない、事故防止に努めております。また、万が一に備えてAEDをプール再度に用意しております。

教員研修を実施しました

画像1 画像1
本校では、授業規律を大切にし、学力の向上に結びつく授業づくりをおこなってきました。先日、本校教員3名が、岡山県総社市で行われた研究発表会に参加し、「授業規律と学力向上」に関わる研修をしてきましたので、校内で伝達研修を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長室だより

月中行事

ほけんだより

生徒指導

生徒会新聞

新標準服情報

その他

運営に関する計画