給食週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いただきます!の後は、担任の伊藤先生が、給食のおかずやパン牛乳などのお替りを子どもたちに聞きました。すると希望者と伊藤先生がじゃんけんして絞ります。見事、伊藤先生に勝った児童が、再度列を作ります。とても微笑ましい光景です。
給食の残食が無い学級は、落ち着いていると言われます。4年1組も残食0で気持ちいいです。給食調理員さんも作った甲斐があります。
子どもたちに「給食で何が一番好きなメニューですか?」「給食は美味しいですか?」と聞くと、「グラタンが好きです!!」「大和田小学校の給食は何でもぜーんぶ美味しいです!」と答えてくれました。
4年1組の児童はとてもマナー良く、感じがよいです。静かで落ち着いた昼食時間を楽しめました。

給食週間

画像1 画像1
画像2 画像2
4年1組、給食のはじまりです。給食の最初に、今日誕生日を迎えた児童を、みんなでお祝いします。牛乳で乾杯して「おめでとう」と声がかかります。とても和やかなクラスです。その後、当番さんが給食マナー週間の注意をしていました。
お誕生日おめでとう!

給食週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組に来ています。給食係さんが配膳してくれる間、他の児童は本を読んで静かに待っています。

給食週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組に来ました。給食係さんが配膳してくれています。手際よいです。

給食週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は給食週間です。子どもたちは手分けして給食を教室に運びます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
週間予定表
学校行事
2/3 くらしの今昔館 (3年)
2/4 委員会
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

学校協議会案内

がんばる先生事業報告

モバイルページ QRコード