児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は児童朝会が講堂で行われました。運営委員会からは今週土曜日の「なかよし集会」について話しがありました。給食委員会からは、先週の「給食マナー週間」の表彰がありました。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は児童朝会が講堂で行われました。運営委員会からは今週土曜日の「なかよし集会」について話しがありました。給食委員会からは、先週の「給食マナー週間」の表彰がありました。

雨の月曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい週が始まりました。東京では雪の朝を迎えたとテレビのニュースで放送されました。大阪は昨夜から冷たい雨が降っています。
子どもたちの登校も、傘の花が咲いています。地域やPTAの皆さんに見守られながら、子どもたちが登校しています。
いつも、ありがとうございます。

阪神・淡路大震災から21年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今から21年前の、平成7年1月17日(火)午前5時46分淡路島北部沖の明石海峡を震源として、阪神・淡路大震災が発生しました。わずか数十秒でしたか、史上初の震度7の揺れにより、鉄道も壊滅的な被害を受けました。あの阪神高速道路も倒壊し大災害をもたらしました。

地震を受け、京阪神のすべての鉄道も一斉に運転を中止し、学校も臨時休校になりました。JRや阪神電車などでもいくつもの駅が倒壊し、たくさんの方がお亡くなりになったのです。鉄道も復旧工事を進め、阪神電車も被災を免れた尼崎車庫の車両を使って、梅田−甲子園、尼崎−西九条間で運転を再開しました。

西淀川区では、家屋の全半壊や液状化現象などが発生し、大阪府下では最も大きな被害を受けた地域の一つとなりました。記録によると大和田小学校下の大野百島神社も社殿が倒壊する被害を受けたそうです。(氏子ほか関係者の皆さんの尽力で翌年には復興したそうです。)

大和田小学校の児童は生まれていませんでしたが、これらの報道を見たり、お父さん、お母さん、はじめ家族の皆さん、地域の皆さんからお話を聞いて、災害に備え大切な命を守りたいと思います。
大和田小学校では、1月18日(月)には「避難訓練」を実施します。また、翌週1月24日(日)には西淀川区全域で、防災訓練が実施されます。地域、学校、家庭が一つとなって臨みたいです。
備えあれば憂いなし。

6年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
> 6時間目、6年2組も体育の授業を受けています。大和田小学校の教職員は、がんばる先生支援事業のグループ研究校に指定され、子どもたちの運動能力、体力の向上に向けて頑張っています。今週から6年生に石倉先生が授業支援に入りフラッグフットボールをしています。子どもたちは今まで体験した事のないスポーツに興味津々、歓声を上げて楽しんでスポーツしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
週間予定表
学校行事
2/3 くらしの今昔館 (3年)
2/4 委員会
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

学校協議会案内

がんばる先生事業報告

モバイルページ QRコード