学習園を耕しています![]() ![]() ![]() ![]() 今日で家庭訪問の日程を終え、学校にもどると同時に、各学年では学習園の準備を始めています。 耕運機で耕したり、シャベルで土をかえしたり、汗だくで頑張りました。 連休明けから、それぞれの学年で栽培活動が始まります。 こどもの日の行事献立![]() ![]() ![]() ![]() 今日の献立は、 牛肉のちらしずし、五目汁、ちまき、牛乳 でした。 こどもの日の行事献立です。 ちまきは、米粉で作ったおもちを笹の葉でくるみ、蒸してあります。 学校給食では折に触れて、日本の伝統的な行事献立を提供しています。 掲示板のこいのぼり(うろこがかぶとでできています)も、 元気に泳いでします。 パンプキンパン![]() ![]() ![]() ![]() 煮込みハンバーグ、豆乳コーンスープ、焼きじゃが パンプキンパン、牛乳 でした。 パンプキンパンを半分に割ってみると、写真のようにきれいな黄色です。ほんのり甘みがあって、人気のパンです。 副食も子どもたちの大好きなメニューばかりで、「やったあ!ハンバーグや!!」と、嬉しそうに配膳する姿が見られました。 たてわり班編成
今年度初めての児童集会があり、たてわり班の編成を行いました。
班長がプラカードを掲げ、班のメンバーが集合しました。 集合のしかたを覚えた後は、円になって 「おはようございます。○年○組の○○○○です。好きな食べ物はお好み焼きです。よろしくお願いします。」 などと自己紹介し、みんなから拍手をもらっていました。 これからたてわり班で、たくさんの楽しい行事があります。1年生から6年生まで、みんな仲よく、協力し合って盛り上げていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校協議会の開催について
第1回学校協議会を開催いたしますのでお知らせします。
1 日時 平成27年5月7日(木) 17時15分〜 2 場所 大阪市立榎本小学校 校長室 3 案件 「運営に関する計画」について 他 若干名の傍聴が可能です。 希望の方は開始時刻の30分前までに、学校あてお申し込みください。 |