車いす体験/4年
11月26日(木)
4年生の総合的な学習の時間(フロンティア)では、福祉学習の一環として毎年車いす体験をしています。 今日は、中央区社会福祉協議会の職員の方ととともに車いすが講堂に並べられると、「すごーい!」と歓声があがりました。車いすの操作の仕方について説明を受けた後、講堂に段差や障害物を設けて全員で手分けして練習をした後、ペアで車椅子体験をしました。建物の小さな段差や坂の上り下りでも動かすのがとても大変なことを体験したようです。 児童集会/保健委員会2
11月26日(木)
❖上:背中の筋肉を鍛える正しい正座を実演しています。 ❖下:保健委員会と一緒に全員で正しい正座を1分間行いました。 児童集会/保健委員会1
11月26日(木)
今朝の児童集会は保健委員会の発表でした。保健委員会では日頃から「良い姿勢の向上」を目指して、給食時間の放送や「キラキラチェックシート」の健康チェック等で啓発にがんばっています。 今日の集会では、アンケートの調査結果や児童へのインタビューなどを通して良い姿勢について実演やビデオを使って発表しました。最後は、児童全員で保健委員会の子ども達を手本に、背筋を伸ばす正しい正座やストレッチを行って頭も体もすっきりしました。 ❖上:授業中の机に座る姿勢の実演しています。 ❖中:授業風景のビデオを見て姿勢の様子を考えています。 ❖下:猫背の様子を背骨の図を使って説明しています。 3年保健学習
11月25日(水)
3時間目。3年1組の教室では養護教諭による保健学習が行われていました。今日のテーマは「健康によい一日の生活」。紙芝居を通して、自分の生活スケジュールを振り返りながら、睡眠や食事などの規則正しい生活が健康な生活をしていくうえでとても大切なことを学習しました。 がんばれ1年生/幼稚園作品展見学
11月25日(水)
小学校も幼稚園も先週の土曜日に作品展が行われました。小学校は翌日の選挙の投票準備のため、すぐに作品を撤去しましたが、幼稚園ではもうしばらく作品が展示してあります。2時間目。1年生がその作品を見学をしに幼稚園へ出かけました。 昨年まで同じように学んでいた1年生も、小学生の目で客観的に幼稚園児の作品を鑑賞すると製作の苦労の過程がよくわかるのか、「うわ−、すごいな!」と、園児の力作に感心していました。 ❖上:さくら組 (3歳児)作品より ❖中:ば ら組 (4歳児)作品より ❖下:き く組 (5歳児)作品より |
|