1月10日(金)は,14時完全下校です。高学年は13時30分から,中学年は13時40分から,低学年は13時50分から下校を始めます。
TOP

児童集会/手つなぎリレー

5月21日(木)
 今朝の児童集会は、なかよし班の上級生と下級生が二人一組となりリレーをしました。
上級生は下級生がこけないようにと、走るスピードに注意しながら笑顔で手をつないで走っていました。

 ❖上:リレーゲームの進行役を務めた集会委員会の児童
 ❖下:リレーで盛り上がっている様子

画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全指導

5/20(水)
  午前中。日差しが眩しい運動場では、東警察署交通課や中央区役所市民協働課の多数の職員のご協力のもと、交通安全指導が行われました。
 2時間目は1・2年生が道路標識や安全な歩き方や注意の仕方について学び、3時間目は4年生が自転車の安全運転のルールを実際に自転車に乗りながら学習しました。そして4時間目には多目的室に教室を移して、交通安全指導の筆記テストを行いました。
 今日学んだ大切な知識は、学校だけでなく、放課後や地域の生活で必ず役に立つことでしょう。
  ❖上:自動車の周りは死角が沢山あるんだね
  ❖中:自転車の正しい乗り方は難しいな
  ❖下:交通安全テストの答え合わせの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばれ1年生/水やり

5/18(月)
 生活科では朝顔の種を植え、その成長を観察する学習が始まりました。運動場では毎朝、「早く芽が出ないかな」とペットボトルで丁寧に水やりをする1年生の姿が見られます。中には、水をやり過ぎて植木鉢の中がプールのように水があふれてしまった子もいました。
 子どもたちの思いが届き、どの子にも沢山のきれいな花が咲くことを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

がんばれ1年生/ノーチャイム

5/18(月)
本校はノーチャイム制。時計を見ながら自主的に行動ができるようにと授業時間と休憩の合間のチャイムは鳴らしません。最初のうちは時間が過ぎるのも忘れるほど遊びに夢中になっていた1年生も、しだいに休憩時間の終りの時間がわかり、友達同士で教え合って考動することができるようになってきました。

 ❖上:人気のある固定遊具で仲良く遊ぶ1年生たち
 ❖下:終了時刻に気づいて大急ぎで校舎まで全力疾走

画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練/引き渡し訓練

5月16日(土)
 本日の土曜授業では、日頃行っている避難訓練の様子を参観していただきました。
 最初に大阪で地震が起きた直後に給食室で火災が発生したことを想定し、まず児童が講堂へ避難をしました。その後、本校では初めての保護者への引き渡し訓練を行いました。
 昨夜からの雨のため、急きょ避難場所を運動場から講堂へ変更しましたが、一方通行や複雑な児童引き渡し手順の指示などにご協力いただいたお陰で、予定通りスムーズに訓練を終えることができました。お忙しい中、ご協力いただき有難うございました。

  ❖上:火災を想定した避難訓練
  ❖中:中央消防署員さんの講話
  ❖下:保護者への引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/3 6年卒業遠足/京都方面

学校協議会・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査