敷津浦小学校HPへようこそ
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
2月になりました。
安立商店街の見学にいきました。(3年)
コリアタウンを見学しました。(5年)
人権デー
たこあげをしました。1年
あいさつ週間です。
マラソン練習がはじまりました。
卒業遠足6年
1月の学習参観をしました。
車をつくっています。(1年)
異学年集会(3・4年)
かきぞめをしました。(5年)
学習発表会の練習(3年)
学習発表会の練習をしています。(4年)
元気に体育をしています。(2年)
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
運動会の練習(2年)
今日は2年生が運動会の練習をしていました。きれいな飾りをもって頑張って練習していました。
シーサーを作りました(5年)
5年生は社会科で沖縄のことを学習し、運動会の団体演技ではエイサーを踊ります、。
今日は図画工作科でシーサーを作りました。
粘土を乾かさないように気をつけながら徐々にシーサーの形に近づいていきました。
みんなそれぞれ表情の違うシーサーを作ることができました。
応援団の練習
運動会にむけて応援団の練習も始まっています。今日も登校してきてからすぐに練習していました。赤組も白組も大きな声を出して頑張っていました。きっと運動会本番を盛り上げてくれると思います。
合奏の練習(6年)
今日は6年生が音楽の時間に「ラバーズコンチェルト」の合奏をしていました。グループごとに息を合わして合奏することができていました。
運動会の練習(3・4年)
3年生・4年生でも運動会の団体演技の練習が始まっています。3年生はフラッグを持って演技します。4年生ではソーランを踊ります。練習してもだ数日ですが、音楽にあわせて元気に踊っています。
16 / 33 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:31
今年度:38671
総数:339548
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
学校行事
2/2
子ども各委員会
2/3
交通安全学習
2/4
子ども代表委員会
2/5
PTA実行委員会
2/6
土曜授業
マラソン大会
2/8
現金納入日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
住之江区役所
住之江区役所ホームページ
大阪市で先生になろう!!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報はこちら
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより 2月号
学校協議会
平成27年(2015年)度第2回学校協議会実施報告
平成27年(2015年)度第1回学校協議会実施報告
携帯サイト