敷津浦小学校HPへようこそ
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
2月になりました。
安立商店街の見学にいきました。(3年)
コリアタウンを見学しました。(5年)
人権デー
たこあげをしました。1年
あいさつ週間です。
マラソン練習がはじまりました。
卒業遠足6年
1月の学習参観をしました。
車をつくっています。(1年)
異学年集会(3・4年)
かきぞめをしました。(5年)
学習発表会の練習(3年)
学習発表会の練習をしています。(4年)
元気に体育をしています。(2年)
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
理科の学習(4年)
今年度から敷津浦小学校では各教室の黒板の上に大型のテレビがつき、いろいろな活動で利用しています。
今日は4年生の理科の学習でテレビを利用して乾電池のことを学びました。
子どもたちはとても楽しそうに学習していました。
リコーダーの練習(3年)
リコーダー講習会から1か月。今年からリコーダーが始まった3年生ですが頑張ってリコーダーの練習をしています。
今日から6月です。
今日から6月になりました。かなり暑くなってきましたが、各クラスでいろいろな学習をしていました。
今週は土曜日にふれあい参観があります。ご予定よろしくお願いします。
ミニトマトの観察(2年)
今日は2年生がミニトマトの観察をしていました。自分の育ててるミニトマトを観察して絵に描いていました。
小さな実がついているのをうれしそうに見ていました。
初めての毛筆(3年)
今日は3年生で初めての毛筆習字の学習がありました。子どもたちは線を引く練習をしたり、「一」を書いたりしました。慣れない筆に苦労していましたが、楽しく学習していました。
26 / 33 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
24 | 昨日:84
今年度:336
総数:339928
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
学校行事
2/2
子ども各委員会
2/3
交通安全学習
2/4
子ども代表委員会
2/5
PTA実行委員会
2/6
土曜授業
マラソン大会
2/8
現金納入日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
住之江区役所
住之江区役所ホームページ
大阪市で先生になろう!!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報はこちら
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより 2月号
学校協議会
平成27年(2015年)度第2回学校協議会実施報告
平成27年(2015年)度第1回学校協議会実施報告
携帯サイト