秋の遠足(長尾公園)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月30日,長居公園に秋の遠足へ行ってきました。
自然史博物館内で,子どもたちは,マンモスの化石や恐竜の化石を見て驚きの声を上げていました。施設内では,マナーを守って見学することができました。
 また,公園内では,秋の草花を見学し,自然と触れ合いました。そして,たくさんのどんぐりを拾いました。「ここにもある。」「どんぐりがスベスベ♪」など笑顔いっぱいにどんぐり拾いをする子どもたちがかわいかったです。秋を満喫した遠足になりました。

今月の体育集会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月の体育集会は、ストレッチを中心に体幹を鍛える運動を行いました。私も同じようにストレッチをしたのですが、若いころに比べて可動域がずいぶんと狭くなっていました。やはり、不断の運動って大事だなと思いました。子どもたちにもぜひ続けて習慣化してほしいとも思いました。ご家庭でも、みなさんでご一緒にいかがでしょうか?

授業研究会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の国語の授業を参観し、授業方法についての研修会を行いました。多くの教員が参観する中、3年生の子どもは緊張しながらも、大きな声で音読をしたり、ワークシートいっぱいに自分の思いをつづっていました。
放課後の討議会では、教員がグループに分かれ授業の検証を行ったり、教育センターの尾上指導員さんから教材のとらえ方や授業づくりの工夫について教授いただいたりしました。
研修会を通じて、授業する際には「子どもに何を考えさせるか?そのためにはどのような教育活動がいるか?」が大切なことを再確認しました。また、教材(文)を深く深く読み込むことも大切であると全体で確認しました。
今後もこのような研修会を通じ、より良い指導法を探っていきたいと考えています。

秋の遠足(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋の遠足で奈良県にある馬見丘陵公園に行ってきました。

雨も降らず、少し涼しい中での遠足となりました。



馬見丘陵公園には広い芝生があり、子どもたちも「ふかふかしていて気持ちいい」「寝ころびたい」とうれしそうな様子でした。

広い芝生では実行委員さんを中心に、学年でだるまさんがころんだや、ふえおにをして遊びました。

また、お昼ご飯を食べた後は、大きなすべり台がある遊具で楽しく遊びました。

自然が豊かで空気もおいしく、どんぐりもたくさん落ちていました。
中には200個以上もどんぐりを拾った子も!


遠足に行く道中の列の並び方や、電車の中での態度など、一学期に比べ成長した姿が見られる遠足となりました。

学校公開〜ごみの学習〜(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月24日(土)に学校公開があり、ゲストティーチャーとして東南環境事業センターの方に来ていただきました。ごみの分別方法やパッカー車の種類など、社会科の学習だけでは学びきれない内容を教えていただきました。また、クラス対抗ごみの分別ゲームや事業センターの方が使っている道具に触れたり、着用したりする体験活動も行いました。子どもたちからは、「このくつ重たいし、かたいなぁ。」や「ごみの分別難しいけど、大事やな!」などが聞かれました。また最後のお話では、働く人の思いやごみを分別する大切さを教えていただきました。ふり返りで書いた感想文には、「これから収集している人に出会ったら、声をかけてみたいです。」や「自分にできることから始めたいです。」などがありました。これからの生活において、大切なことを学べる時間となりました。東南環境事業センターのみなさん、本当にありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29