プロ野球パリーグのオリックス・バファローズ球団が行っている「小学校訪問事業」に今年度、本校の3年生〜6年生まで参加することになっています。
1回目は、6月10日(水)に6年生が、2回目は、10月2日(金)に5年生が、3回目は、10月8日(木)に3年生が、4回目が10月29日(木)に4年生が、球団職員の方々と、ティボール(野球型のボールゲーム)を通じて、交流します。
10月2日(金)、よく晴れた青空の下、4名の少年野球教室のコーチの方が本校に来られました。
まず、簡単にコーチの方々の自己紹介が行われた後、ティボールのルール説明。
その後、早速2コートに分かれて、試合を行いました。
ボールゲームの得意な子ども達も、そうでない子ども達も、コーチの方々から、いろいろなアドバイスをもらって、ゲームを楽しむことができました。
試合後、コーチの方々といっしょに記念写真を撮影し、オリックス球団から、一人一人にプレゼントをいただきました。子ども達は、楽しいひとときを過ごしたことでしょう。
※ お越しいただいたコーチのみなさん
○ 長村裕之さん(阪急に入団、昨年は、オリックス2軍ヘッドコーチ)
○ 大久保勝信さん(オリックス・ブルーウェーブに入団、新人王獲得)
○ 乾 絵美さん(ルネサステクノロジ高崎女子ソフト部に所属、上野投手とバッテリーを組む。北京五輪金メダル)
○ 小澤 聡さん(近鉄バファローズトレーナー)