『自主』・『協調』・『責任』 ★ 花乃井中学校ホームページへようこそ!! ★

☆2年百人一首大会☆

 本日1月19日(火)5・6限目に2年生は体育館にて百人一首大会を行いました。
 今朝はこの冬一番の寒波により、最低気温2度、最高気温5度という寒空でしたが、ストーブで温めておいたことと生徒たちの熱気がムンムンして白熱した百人一首大会が行われました。
 個人では120枚以上札を取った人もいて、大変盛り上がりましたよ♪
 結果は1月21日(木)の学年集会にて発表されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会実施!

画像1 画像1
画像2 画像2
1月19日、昨日の雨で延期になった全校集会を行いました。寒さが厳しい中、元気な挨拶で始まり、校長先生からは、6434、2万5000という数字は何を指しているかわかりますかという問いに続き、1月17日は「おむすびの日」「防災とボランティアの日」の説明がありました。そして、阪神・淡路大震災、東日本大震災の教訓を生かし、未来に語り続ける必要があると。さらに、人を助けるの人であると力強く述べました。最後に、2011年3月14日震災3日後の新聞のコラムを読み上げ、当時の信じられない光景がよみがえりましたが、「強い心で生きることをあきらめない」という言葉が心に深く刻み込まれたことと思います。花中の生徒の皆さんが、地域での防災リーダーとなって活躍してくれることを期待しています。

防災訓練開催!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月15日、本日の6限目に西消防署の協力を得て、防災訓練を行いました。まず地震対応として運動場に避難し、さらに津波対応で校舎の屋上や4階へ移動と。教室から運動場への避難は3分29秒と最近では最高タイムでした。西消防署の方からもお褒めの言葉を頂くと同時に、防災・減災の指導もいただきました。校長先生からは、地域防災の中心は中学生が担うことというお話があり、東日本大震災での「釜石の奇跡」の説明がありました。1想定を信じるな、2その状況で最善を尽くせ、3率先避難者になれ。当時、一番最初に高台へ避難したのはサッカー部の生徒だったそうです。その姿を見て他の中学生が、さらに小学生が、さらにその姿を見て地域の住民が次から次へと非難したと。釜石東中学校の生徒が、日ごろの訓練通りに行動した結果、多くの人々の命を救うことになった。この教訓は、花中の生徒も実行してくださいね。そして、地域の方々への協力もお願いします。花中の生徒が、いざという時に地域で役立つことを期待しています。

◇花乃井ほっとニュース第59号◇

 明日1月15日(金)に「花乃井ほっとニュース第59号」を配布します。

 1月7日(木)より第3学期がスタートし、始業式で校長先生が元日の新聞から選んだ2つ言葉を紹介しました。一つ目は『挑戦』、二つ目は特に3年生に語りたい言葉『仲間』です。詳しくは、ほっとニュース第59号でご確認ください。
 続いてテストのことについて掲載しています。大阪府教育委員会より中学校が行う調査書評定について、府内統一ルールが定められたことが書かれています。
 最後に吉田松陰(幕末の志士)の言葉を掲載しています。

花乃井ほっとニュースをもっと大きく見るにはここをクリック
      ↓
ほっとニュース59
画像1 画像1

☆PTA図書室 1月開館日のお知らせ☆

 本日、1月13日(水)午後6時30分から7時20分までの時間に花乃井中学校1F相談室(113)にてPTA図書室を開館しますので、ぜひご利用ください。
 先日配付した、DVD・BDリスト<保存版>を下部に掲載していますのでご確認ください。
         ↓
DVD・BDリスト<保存版>
いじめ・体罰等に関する窓口 情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/2 給食
2/3 各種委員会
PTA実行委員会
PTA図書開館
給食
2/4 給食
2/5 英語能力判定テスト(1年)
職員会議
給食
仮入部期間
2/8
生徒議会
1年道徳特別授業(6限)
給食

動画

花乃井だより(学校通信)