3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

いよいよ12月!!!

   寒さも本格的に感じられるようになりふと気づけば
  もう12月!!!

   12月1月の品格教育のことばは・・・「礼節」

   礼節とは、礼儀と節度を合わせた言葉です。
   礼儀とは「あいさつ」や「世の中の決まり」のこと。
   節度とは「行き過ぎのない適当なていど」・「ころあい」のこと。

   あいさつは、いつものようにしっかりして、はしゃぎすぎないよう
  社会のマナーをしっかり守る態度が「礼節」です。

   これから、年末年始を見返るに当たり、冬休み、Xmas、大みそか
  お正月・・・お家での仕事やお手伝い。
   おじいちゃん、おばあちゃん、親せきの多くの方が集まることも
  あるかもしれません。
   そんな時、「礼節」ということばを思い出して行動ができれば、
  と思います。
   
   1年の締めくくりの毎日を大切に送りましょう!!


   3年学年だより→(クリック)3年 学年だより 11,30
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(月)

   11月も大詰め!
   明日からは12月(師走)です! 

   図書館も補助員の有山さんが来られて1ケ月!
 
   図書館の本棚も12月バージョンに模様替え。

   たくさん図書館に来てくださいね!!!

   学校元気アップボランティアの12月予定表もできました。

画像1 画像1
画像2 画像2

防災訓練 その2

  いろいろ体験させていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東三国地域防災訓練 その1

  本日29日(日) 東三国地域の防災訓練が行われました。

  Jr,リーダー9人が参加しました。

  煙体験、水消火器訓練、災害物資(備蓄品)紹介、応急手当、
 車いす等運搬法などいろいろな体験をさせていただきました。

  万が一に備えての訓練ですが、良い時間を過ごせました。

  地域のみなさま、区役所のみなさま、消防署のみなさま
 本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学年通信 34号 &  進路だより 11,24号

    11月27日(金) 2学期末テスト 最終日!

    本日テスト最終日。

    開放感が感じられ、終わったことでの安堵感と共に
   部活動に顔を出していました。
  
    昨日から、急な寒さに凍え、今日も朝から寒さMAX!!

    来週には12月に突入です!!

    学期末のまとめ! すべてにがんばりましょう!!!

    (配布物)

       1年学年通信 →(クリック) 1年学年通信 34
        進路だより →(クリック) 進路だより 11,24

    



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事予定
2/2 3年生 懇談(3年4限まで) 次年度入学説明会 学校公開 給食試食会
2/3 小中交流交歓会 45分授業
2/8 1年生 英語能力判定テスト