3年生人権学習
地域の方に来ていただき、講演をしていただきました。 いよいよ来年中学校を卒業して 新しい社会に旅立つ3年生に 人として大切なことを学ぶ 貴重な授業でした。 みんな、真剣な表情で話を聞き入っていました。 心豊かに、正しい人権意識を育んでほしいです。 第2回学校協議会開催
11月25日木曜日、図書室で第2回学校協議会が開催されました。
学校の現状 大阪市いじめ対策基本方針 学校教育ICT活用事業の進捗状況 平成27年度 全国学力、学習状況調査結果について 学校運営に関する計画、自己評価 中間反省について 討議されました。 たくさんの貴重なご意見をいただき、さらに学校をよりよくしていきたいと思います。 小学生中学校体験〜部活動体験〜
1、2年生のみんなが、とてもお兄さん、お姉さんに見えてとても頼もしかったです。 小学生も、憧れの部活動が体験できて 中学校への期待も高まったのではないでしょうか。 小学生中学校体験
小学生中学校体験が実施されました。 体育館で生徒会が、小学6年生のみなさんに 今日のプログラムを説明しました。 今日のプログラムは 1時間目 授業体験 2時間目 部活動体験です。 1時間目の授業始まりは、みんな緊張した面持ちでしたが すぐにリラックスして どの教室からも、笑い声が上がったり、授業を楽しんでいる様子! OJT道徳授業研究
若手の先生の道徳研究授業が実施されました。 みんながわかりやすく、考えられるよう 工夫した授業研究に取り組みました。 研究授業のあとは、先生方で研究協議 活発な話し合いとなりました。 教育センターから、先生に来ていただき、 指導、助言も受け充実したものになりました。 さらに、わかりやすい授業が進められるよう 先生方も学びつづけます。 |
|
||||||||||||