2/3 6年卒業遠足(キッザニア甲子園) 1
卒業遠足でキッザニア甲子園に行ってきました。
会場に入ってから出るまで6時間、働く体験を中心に、自分で稼いだお金を使う、1日という時間を自分で考えて使うというめあてを持って行きました。 銀行を開設したり、クレジットカードを作ったり、大使館に行ったり、携帯電話を契約したり。そして、仕事として自分の得意なものを体験したり、チャレンジの体験をしたり、中身の濃い1日でした。体験する内容は、スポンサー企業により可能な限り忠実に再現されています。キッザニアはこどもの国なので、15歳までは銀行口座もクレジットカードも稼いだお金も有効です。 上段:手作りソーセージ 中段:ソフトクリーム屋さん 下段:ガソリンスタンド ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/3 6年卒業遠足(キッザニア甲子園) 2
上段:運転免許もとれます。
中段:コカコーラのボトリング作業 下段:歯医者さん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/3 6年卒業遠足(キッザニア甲子園) 3
上段:寿司屋
中段:キャビンアテンダント 下段:劇場俳優 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/3 たこあげ(2年2組)
今日の5時間目は2年2組がたこあげをしていました。他の凧ともつれることもなく上手にたこを揚げていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/2 5年生 関西電力 電気教室1
暮らしの中の電気、電気の道、発電のしくみの3つをテーマに教えていただきました。
実験1では、手回し発電機で電気を作り、電気が通ることで、熱くなったり、扇風機が回ったり、光がついたりするのを体験しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|