地域合同防災訓練

 7/4(土)に、土曜授業で地域合同防災訓練を行いました。地域防災リーダーの方や、平野消防署や平野区役所の方に来ていただいて、防災に関するお話を聞いたり、体験をしたりしました。
 防災に関するかるたやビンゴ、DVD鑑賞もしました。「煙中体験」では、煙ハウスというところを通り抜けて、煙によって視界が悪くなることや、煙を吸い込んでしまわないよう注意することを学びました。「バケツリレー」は、列に並んで、水の代わりの紅白玉が入ったバケツを運びました。「搬送体験」は、担架や毛布で負傷者を運ぶという練習をしました。「三角巾体験」では、三角巾の巻き方を学びました。
 途中で雨が降り、最後まで体験活動ができなくて残念でしたが、貴重な体験ができたと思います。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

たてわり集会

 6/22(月)、たてわり集会を行いました。
 今日は、たてわり班で「ストップボールゲーム」をしました。
 班で丸くなってボールを回しました。合図があったときにボールを持っていたら、アウトになります。ボールが回ってくるのがどきどきしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

土曜授業(地域合同防災訓練)

 7/4(土)に土曜授業(地域合同防災訓練)を行います。詳しくは6/19付けのプリントをご覧ください。

6年 歯と口の健康教室

 6/18(木)に6年生は、歯と口の健康教室を受けました。
 子どもたちは、歯科衛生士さんより歯周病の予防や正しい歯みがきの仕方を教わりました。鏡を見て、歯茎の状態のチェックもしました。
 しっかり歯みがきをして、むし歯や歯周病にならないようにしましょう。
画像1 画像1

林間学習保護者説明会

 6/29(月)に林間学習保護者説明会を行います。(5年生の保護者の方が対象です。)
 15:30〜16:10まで多目的室(北校舎2階)で行います。ぜひ、お越しください。
 
※来校の際は、保護者証を必ずご持参ください。
※自転車での来校はご遠慮ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29